公開日:2018年09月01日
更新日:2020年05月03日
親戚が建てたお墓のお祝い(建墓御祝)の相場はいくらですか?
地域やその親戚の方との関係にもよりますが、1~10万くらいが相場になります
建墓御祝の金額ははっきりと決まっているわけではありません
新しくお墓を建てた親戚や知人には、建墓御祝を渡すのがマナーです。生前に寿陵を建てたり、今までのお墓を建て替えた場合は慶事として紅白の水引を用意しますが、誰かが亡くなったタイミングでお墓を建て、納骨時にお披露目という場合は、紅白の水引は使わず、御仏前にその金額を加えるか、別の封筒に入れて渡します。慶事として建墓御祝を渡すときは新札を用意して入れるようにしましょう。
建墓御祝の金額
建墓御祝の金額には、はっきりした決まりがあるわけではありません。相場でいうと、親族の場合は3~10万円、友人の場合は1万円程度ということになるでしょう。ただし、親族でもお墓を建てるときにある程度費用を負担していたのであれば、建墓御祝の金額は低くてもかまいません。また、将来的にお墓を受け継ぐ長男の立場にある場合は、他の兄弟よりも多めに建墓御祝を渡すこともあります。
周囲の人と相談して
建墓御祝は、あまり頻繁に渡す機会のあるものではありません。それだけに、どれくらいの金額をどのように渡せばいいかよくかわらない、という声もよく聞きます。実際、建墓御祝は相場の金額にも幅があり、地域や家庭によって金額の差は大きいため、その地域の風習や、親族の他の人たちがどの程度包むのかに合わせたほうがよいところもあります。金額に迷ったら、他の親族に相談したり、お寺の方に他の皆さんはどれくらいお包みするものなのかを聞いてみてもよいでしょう。
建墓御祝のお返し
お墓を建てて建墓御祝をいただいた方は、内祝いをお返しします。建墓御祝としていただいた金額の半額程度のお茶やお菓子、カタログギフト、商品券などを贈ることが多いです。表書きは「御礼」や「内祝い」として、後日お渡しすることになります。個別に後日お返しするのが大変だという場合や、建立祝いとして集まる席があるときは、引出物として用意をしておいてお返しにお持ち帰りいただくこともあります。
まとめ
建墓御祝の金額は、地域や家庭にもよりますが、1~10万円前後というところが多いようです。あまり周囲の人と違わないように、相談してから金額を決めるのがよいでしょう。一方建墓御祝をいただいたら、内祝いをお渡しするのが一般的です。
ハピネスパーク交野霊園の永代供養付樹木葬を詳しく知りたい方はこちら
- むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。 -
大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
JR学研都市線津田駅から車で3分
-
大阪・京都・奈良の県境にある
(京阪奈墓地公園内)
-
泉北高速鉄道光明池駅から車で10分
-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
日吉原レジャープールそば
-