qa11

よくあるご質問

一覧に戻る

樹木葬の木が枯れてしまうことってあるんでしょうか?またその場合はどうすればいいですか?

管理者によって植え替えられるのが一般的ですが、そうして枯れるのも広い意味では自然に還るということでしょう

樹木葬の木は枯れない?

樹木葬とは、墓石の代わりに木を故人を偲ぶシンボルとして埋葬を行うものです。費用が安くすんだり、家族構成の問題でお墓を継ぐ人がいなくなりそうといった現実的な問題を解決するだけでなく、死後は自然に還るというのが日本人の感覚として共感しやすいことから、最近特に増えている供養の方法でもあります。

 

樹木葬の木が枯れたら

樹木葬の場合でも、その墓地には管理者がいて常に管理を行っていますから、シンボルとなっている樹木が枯れるということは、それほどあるわけではありません。とはいえ、自然のものですから、どれだけ大切にしていても、枯れてしまうことはあり得ます。その場合は、管理者の管理のもとに植え替えが行われるのが一般的ですが、霊園によって対応が違う場合もあるので、その点は契約前に確認しておくのが良いでしょう。

 

木も自然の一部

もともと樹木葬は、死後は自然に還るという感覚に共感して行う人が多いです。植えられている木は供養を行う場合のシンボルではありますが、それ以前にその木も自然の一部ですから、それが枯れるということは自然の営みの中で当然ありうることです。もちろん管理者によって適切な管理が行われていることが前提ではありますが、それでも枯れてしまった場合はその木も自然に還ったのだということで、新しい木を受け入れる気持ちが大切になります。

 

永代供養のひとつ

お墓が33回忌など節目の年数で弔い上げになるように、樹木葬も永代供養のひとつですから永遠に供養されるわけではありません。その年数を過ぎると、供養も終わるわけですから、木が枯れてもそのままということになります。とはいえ、石のお墓が弔い上げの後に風化していくよりも、樹木葬の木が弔い上げを迎えて枯れていく姿は、自然に還るという感じで受け入れられやすいかもしれません。

 

まとめ

樹木葬の木は、枯れないように管理者によって管理が行われていますが、それでも枯れてしまった場合は植え替えを行ってもらえることが多いです。とはいえ、霊園の方針や契約条件によって異なる場合もあるので、契約前に枯れた場合の対処方法などもきちんと確認しておことが必要でしょう。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。

そのほかの「よくある質問」はこちら