q18

よくあるご質問

一覧に戻る

無宗派の場合お寺は必要?

いいえ、無宗派の場合、お寺さんが必ずしも必要というわけではありません。

はじめに

無宗派の場合、納骨の時や周忌法要の時お寺さんが必ずしも必要というわけではありません。ただし、気持ち的に読経してもらいたいという気持ちがあれば呼んであげるのも一つです。

色々な方法がありますので以下を参考にしていただければと思います。

 

お寺さんを呼ばない

無宗派であれば、宗教的な儀式を行わずに納骨、法事をすることが可能です。家族や親しい人だけで簡素なセレモニーを行い、遺骨を埋葬することができます。

 

無宗派のセレモニー

無宗派での納骨でも、故人を偲ぶために簡単なセレモニーを行うことが一般的です。例えば、遺骨を埋葬する際に花を捧げたり、思い出を語り合ったりします。宗教的な要素を含まない自由な形式で行うことができます。

 

永代供養墓や樹木葬

永代供養墓や樹木葬では、納骨の際に特定の宗教儀式が行われない場合も多々あります。施設側が供養を行う場合も、無宗教または宗教色の薄い形で行われます。

 

周忌法要は?

周忌法要の場合も、家族や友人で故人に関連する場所に行ったり、写真や思い出の品を見返したりすることで、個人的な供養を行うこともあります。また、自宅で故人の好きだった花を飾ったり、好物を供えたりするのも一つの方法です。

 

まとめ

無宗派の場合、お寺さんは呼ばずに納骨や法事をしても問題ありません。故人を偲ぶ気持ちが大切になりますので、お花や故人の好きだった食べ物、飲み物をお供えしてあげるだけでも大丈夫です。

最近は宗教色を薄くする人も増えています。

冒頭でも書きましたが、呼んであげたいのであれば、霊園等に相談して手配してもらう方法もあります。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。

そのほかの「よくある質問」はこちら