q19

よくあるご質問

一覧に戻る

納骨式のお布施の相場はいくらですか?またお渡しする際の注意点には何がありますか?

納骨式のお布施の金額は、明確に決まっているわけではありません。

相場を調べて金額を決めるのが一般的です。

 

お布施の相場

お布施の金額は、明確に料金表などで表示しているわけではないので困ってしまいますが、納骨式の場合の相場はだいたい3万円~5万円程度です。地域によって異なる場合があるので、檀家になっている場合は同じお寺の檀家になっている人に聞くのも良いでしょう。格式の高い寺院の檀家になっている場合などは、それよりも高い金額を包むこともあります。菩提寺がなくて、葬儀社などから僧侶を紹介してもらった場合は、その葬儀社などにどれくらい包めばよいかを相談しても構いません。

 

お布施以外のお金

お布施以外にも、僧侶に支払うお金として用意しておくべきものはあります。まずはお車代として5千円から1万円程度。これは、交通費としてお渡しするものですが、実際に交通費としてかかった金額とは関係なく、それくらいの金額が相場になります。また、御膳料が5千円から2万円程度。これは、納骨式後の会食に僧侶が出席した場合は必要ありません。たいていの場合は会食は固辞されるので、そこで食べなかった料理代として御膳料を渡すのです。戒名をつけてもらった場合は戒名料も必要です。戒名料はつけてもらった戒名の位によって金額がかなり違うので、事前にどのくらいの戒名をつけるか僧侶と相談しておく必要があるでしょう。

 

お布施を渡す袋

お布施を渡す袋は、白封筒に御布施と濃い墨で書き、下に施主の氏名などを書きます。封筒裏には住所・氏名・金額を書くのを忘れずに。より丁寧にお布施を渡す場合は、奉書紙に包んで渡します。奉書紙に包む場合も、中包みにお金を入れて、中包みの裏に氏名などを書くようにします、

 

渡すときのマナー

袱紗に包んで持参し、渡すときは袱紗から取り出して黒いお盆に載せてお渡しします。渡すのは、お寺で行う場合は法要の前にお渡ししますが、会館などで行う場合は、先にお渡しするとお布施が無人の部屋に放置されることもあるので、防犯上の点から法要後にお渡しすることもあります。

 

まとめ

納骨式のお布施の相場は3~5万円程度ですが、それ以外にお車代や御膳料が必要になる場合があります。白い封筒か、奉書紙に包んで渡しますが、裏面などに忘れずに自分の住所と氏名を書いておくようにしましょう。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。

そのほかの「よくある質問」はこちら