qa8

よくあるご質問

一覧に戻る

墓石をきれいに掃除する方法を教えてください。

正しいお墓のお掃除とクリーニングの方法をお伝えします。

墓石を掃除する時にタワシでゴシゴシしてはいけません。

墓石の表面をコーティングしてある墓石もありますから、タワシを使用してしまうと、せっかくのコーティングが剥がれてしまいます。

準備する道具と掃除方法をご紹介します。

 

 

正しいお墓のお掃除方法

準備する道具

  • 歯ブラシ
  • スポンジ
  • 墓石用洗剤
  • 雑巾
  • (スコップや鎌/植木のお手入れ用)
  • (剪定用はさみ/植木のお手入れ用)
  • (玉砂利用ザル/玉砂利の洗浄用)
  • (タワシ/頑固な汚れ用、金属タワシは×)

 

お墓のお掃除方法

※墓石に特殊コーティングをしている場合、事前に業者に必ずお手入れ方法をご確認ください。

 

1.敷地内を清掃します

まずは敷地内の清掃からスタートします。落ち葉を集め雑草を刈ります。植木がある場合は剪定します。砂利が汚れている場合はザルに上げて水洗いします。

 

2.墓石を水洗いします

汚れが少ないようでしたら、スポンジに水をふくませて洗います。コケをあえてつけたままの墓石もありますが、取り除いたほうが石は長持ちします。

 

3.洗剤をつけて洗います

石材専用の洗剤をつけて洗います。必ず目立たないところで試してください。タワシは墓石を傷つけますので使用は避けたほうが無難です。

 

4.文字彫刻の部分は歯ブラシで磨きます

細かい部分のお掃除に歯ブラシを利用すると便利です。

 

5.ステンレスの小物類を洗います

ステンレスの小物類(花筒、線香皿等)は取り出して中を綺麗に洗います。

 

6.乾いたタオルで水を拭き取る

最後に乾いたタオルで水を拭き取ります。

 

お墓のお掃除、注意事項

最後にお墓をクリーニングする際の注意事項をお伝えします。

 

  • 頑固な汚れは、タワシを使用しても構いませんが、金属タワシは石を傷つけるだけでなく付着した金属がサビの原因になりますので避けましょう。
  • 墓石にひびが入っていたり欠けている場合、その部分は特に丁寧に扱います。そして早めに業者に頼んで補修してもらいましょう。補修しないとヒビや欠損部分はどんどん拡大していきます。
  • お供えしたものは必ず持って帰ります。そのまま放置しておくと、鳥などが食べて食べかすが墓石に散乱してしまいます。お酒を掛ける人もいますが、これも避けましょう。虫や微生物がついたり、シミの原因になります。ビールやジュースの缶を置いている人も見かけますが、缶が錆びて石に付着すると素人では除去できなくなりますので注意が必要です。
  • 墓石に特殊コーティングがされている場合は、コーティングを行った業者にお手入れ方法を確認してください。
むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。

そのほかの「よくある質問」はこちら