qa10

よくあるご質問

一覧に戻る

「お墓のお引越し」に必要な書類は?

お墓のお引越しに必要な書類は、主に3点です。

 

1.改葬許可申請書かいそうきょかしんせい

2.受入証明書うけいれしょうめいしょ

3.改葬許可証かいそうきょかしょう

 

それぞれの書類についてご案内いたします。

改葬かいそうとは?

そもそも改葬許可申請書かいそうきょかしんせいとありますが、改葬かいそうとはどういう意味かご存知でしょうか?

改葬とは、現在お墓が建っている所からお骨を取り出して、別の場所に移す事を指します。「墓じまい」とは、現在立っているお墓を撤去して更地にすることを指します。

改葬の場合でも、元々あったお墓を撤去てっきょする方もいらっしゃいます。

どんな時に改葬する?

改葬をする理由は様々ですが、多いのは「お墓のある場所が遠いから近くに移したい…」という事例です。

お墓が地元にあるけれど、遠くて不便だと考えられる方は非常に多いです。

改葬のパターン

改葬のパターンは以下の通りです。

・お骨だけを移動する。

・お骨と石碑をどちらも移動する。

・中のお骨を少量移動する。

改葬許可申請書かいそうきょかしんせい

改葬許可申請書かいそうきょかしんせいは、市役所や区役所で用意されている書類になります。

 

実はホームページからもダウンロード出来ることが多いので、わざわざ市役所に向かわずとも手に入れられます。。

※地域によってはダウンロードできない場合もございます。ホームページに見当たらなければ、電話で確認をします。

 

改葬許可申請書かいそうきょかしんせいは、現在お墓がある地域の市役所のものが必要になります。新しくお墓を建てた地域の市役所ではありません。提出先も、お墓がある地域の市役所になります。

 

次に記入する内容についてお伝えいたします。

記入する内容について

ご遺骨について

移動するお骨の情報を記入します。

・ご遺骨の本籍・住所・氏名・性別

・ご遺骨の死亡年月日

・ご遺骨の火葬(埋葬)年月日

・現在お骨がある納骨堂また墓地の場所

申請者について

市役所に申請する人の情報を記入します。

・ご遺骨との続柄

・墓地使用者から見た申請者との関係

・お骨を移す場所、霊園名

移動の理由

「新しい墓地を購入したため」や「お墓のお引越し」など、お骨を移動する理由を記入します。

墓地管理者記入欄

どこに納骨されている、誰のお骨なのかを証明する必要があります。現在お墓がある場所の管理者に記入してもらいましょう。場合によっては、改葬許可申請書かいそうきょかしんせいに管理者記入欄がないこともあります。その場合は別紙でもらうことになります。

管理者が不明のときは…

場合によっては、墓地の管理者が誰なのかわからないこともございます。そんな時は、現在お墓がある地域の市役所や区役所に確認しましょう。

受入証明書うけいれしょうめいしょ

受入証明書うけいれしょうめいしょは、新しくお墓を建てた霊園、墓地から受け取る書類です。

受入証明書うけいれしょうめいしょは「永代使用許可証」と呼ばれる場合もあります。

自治体によっては、改葬許可申請書かいそうきょかしんせいと一緒に提出を求められる場合があります。その場合は原本ではなく、コピーを提出します。

改葬許可証かいそうきょかしょう

改葬許可証かいそうきょかしょうは、改葬許可申請書かいそうきょかしんせいを提出する事で、市役所から発行される書類です。改葬許可証かいそうきょかしょうを発行してもらう事で、お墓の撤去工事や、お骨の移動をすることができます。

逆を言えば、改葬許可証かいそうきょかしょうが無ければお墓の工事もできませんし、お骨の移動もしてはいけません。

 

改葬許可証かいそうきょかしょうは新しく納骨する場所で提出します。

 

お骨を納骨する際には、火葬許可証や埋葬許可証の提出を求められることが殆どです。お骨を火葬した際に、火葬場の方から渡されます。

 

火葬許可証は骨壺が入っている木箱の中にあることが非常に多いです。

しかし、お墓のお引越しの場合、すでにあるお墓の管理者に、火葬許可証を提出していることが殆どです。その為、お墓のお引越しの方には改葬許可証かいそうきょかしょうの提出を求められます。

改葬のポイント

改葬の場合には、気にしておいた方がよいポイントがあります。

それは亡くなった方が土葬されているかどうかです。

なぜ気にしておいた方がいいのか?それは霊園によっては土葬のお骨は受け入れてもらえない場合があるからです。霊園によっては、焼骨といって、火葬されたお骨のみを受け入れている場所も少なくありません。お骨を取り出して新しいお墓に持っていたけれど、土葬だったのでその日には納骨できなかった…ということが起こってしまいます。

土葬のときはどうすればいいの?

自分達のお墓は土葬だった…そのような場合には、お骨を火葬してもらいましょう。火葬は火葬場(斎場)でお願いできます。火葬場に連絡をしたら、火葬する日を決めます。火葬時には、改葬許可証かいそうきょかしょうの提出を求められる場合がほとんどです。

 

火葬のお値段ですが、市内料金(1~3万円程)と市外料金(10~12万円程)に分けられている場合があります。例えば、火葬を申請する人間が火葬場(斎場さいじょう)と同じ市内に住んでいる方であれば、市内料金でやってもらうことができます。しかし、申請者が別の地域にお住いの場合は市外料金になります。

無くなられた方のご住所が同じ市内であれば市内料金にして頂ける場合もありますので、一度確認するのがよいでしょう。

まとめ

お墓のお引越しに必要な書類についてお伝えさせていただきました。

ポイントは以下の通りです。

 

・必要な書類は「改葬許可申請書かいそうきょかしんせい」「受入証明書うけいれしょうめいしょ」「改葬許可証かいそうきょかしょう」の3点。

・現在お墓がある墓地の管理者に署名をもらう必要がある。

 

 

【初めての見学予約】:ハピネスパーク交野霊園

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。

そのほかの「よくある質問」はこちら