公開日:2020年08月01日
更新日:2024年01月07日
自動搬送式納骨堂とは?そのメリットとデメリットには何がありますか?
自動搬送式納骨堂とは、可動型の屋内納骨堂になります。
自動搬送式納骨堂とは
自動搬送式納骨堂とは、都市部に作られるようになった最新式の納骨堂の一種です。納骨堂には、屋内に墓石が並んだものや、ロッカーのように仕切りのある壁面に納骨スペースを設けたものなどいろいろなものがありますが、自動搬送式納骨堂はお参りに来た人がそれぞれのスペースに行くのではなく、お参りのための共通のスペースに、墓石やお位牌などが機械で運ばれてくる仕組みになっています。
遺族にはICカードなどが渡されており、それをパネルにかざしたり所定の場所に差し込むことによって、機械が作動します。
自動搬送式納骨堂のメリット
自動搬送式納骨堂のメリットは、まず交通の便がいい都心など立地が便利な場所にあることが多いという点です。普通の霊園は郊外に作られることが多いのですが、自動搬送式納骨堂はビルのような建物で市街地に作ることができ、敷地もそれほど広くなくてもよいため、アクセスの良い場所が多いのです。
また、掃除などの手入れの必要もなく、行きたいときにお参りに行くだけなので、管理に不安があるという人も安心でしょう。ビルの中など室内のため、雨などの天候や季節を気にせずいつでもお参りすることもメリットです。
専用のスペースがない一方で、お参りのためのスペースは広めに作ってあったり、個室になっているところも多いので、ひとつひとつのスペースが少ない通常の納骨堂や霊園よりも落ち着いてお参りができる場合もあります。
自動搬送式納骨堂のデメリット
自動搬送式納骨堂のデメリットは、機械の性能や耐久性に頼ったシステムであるという点にあります。機械のメンテナンスや管理のための管理費は必要ですし、故障した場合にはお参りができないということもあり得ます。
建物の中にあるため、地震や火災といった災害によって建物やシステムが損なわれる可能性もあるでしょう。また、お参りのスペースには限りがあるため、お盆などのみんながお参りに来るときには混雑してスムーズにお参りできないこともあります。
まとめ
自動搬送式納骨堂は、限られたスペースにたくさんのお墓が収容できるだけでなく、お参りに来る人も快適にお参りができる最新式の納骨堂になります。
機械でお墓や遺骨を運んでくるなんて心配、という人もいるかもしれませんが、便利な立地でお参りがしやすいなどのメリットも多い設備です。
お墓の多様化とともに、今後増えていくことが予想される納骨堂といえるでしょう。
- むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。 -
大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
JR学研都市線津田駅から車で3分
-
大阪・京都・奈良の県境にある
(京阪奈墓地公園内)
-
泉北高速鉄道光明池駅から車で10分
-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
日吉原レジャープールそば
-