公開日:2019年03月01日
更新日:2019年02月25日
霊園の管理費っていくら?管理費の相場と用途、滞納したらどうなる?
相場は年間5,000円~20,000円程度。滞納すると撤去されることもあります。
お墓は最初に永代使用料を払っても、毎年管理費を払う必要があります
お墓を建てるときは、最初に永代使用料としてまとまった金額を払いますが、それ以外に毎年管理費を支払わなければなりません。この管理費は霊園によって異なりますが、一般的には5,000円~20,000円程度が相場で公営墓地のほうが安い傾向があります。寺院墓地もほとんどは相場程度の管理費ですが、檀家であることがステイタスになるような由緒正しい寺院などの場合は、年間5~10万円と高額なところもあります。
管理費の用途は、霊園全体の管理に使われていることがほとんどです。それぞれの区画内は親族が清掃などを行いますが、それ以外のスペースは霊園が管理を行っています。季節の花々を植えたり、駐車場を整備したり、トイレをきれいに維持したり、といったことは、こうした管理費の中から行われています。また、お墓参りに行ったときに使う水道の水道代や、置いてある桶などの用品も管理費から用意されているのです。そのため、設備の整った霊園のほうが管理費は高い傾向があるのは否めません。
管理費が滞ると、そのお墓は最終的に撤去されることになります。といっても支払いが遅れたからすぐに撤去というわけではなく、3年間滞納すると霊園がその旨を官報に掲載して1年以内に申し出ることを要求し、さらにお墓にもその旨を書いた立札を建てて1年間待ってくれます。それでも管理費が支払われない場合や連絡が取れない場合は、お墓は撤去されてお骨は合祀墓に納骨されるのが一般的です。
最近では、親が亡くなったときに、代々続くお墓の管理費を払っていたことを知らずに、子どもが払わないままでいて、しかも転居などで霊園からも連絡が取れず、数年後にお墓参りに行ったら撤去されていた、ということもありますから、代々のお墓がある場合はその管理がどうなっているのかを親族で話しておくようにしましょう。また、経済的な事情などで管理費が払えないという場合は、まず霊園にその旨を伝えて相談するようにしてください。
まとめ
霊園の管理費の相場は、5,000円~20,000円程度で、霊園全体の整備や管理に使われています。管理費の支払いが滞ると、場合によってはお墓が撤去されてしまうこともあるので、代々のお墓を受け継いだ場合などは、管理費の支払いがどうなっているかも確認することが必要です。
- むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。 -
大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
JR学研都市線津田駅から車で3分
-
大阪・京都・奈良の県境にある
(京阪奈墓地公園内)
-
泉北高速鉄道光明池駅から車で10分
-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
日吉原レジャープールそば
-