投稿日:2017年07月29日

お墓を建てられてほっとしています。

私が担当させていただきました。

(株)西鶴 西村 哲男
齊藤様が来園された時、永代供養墓で考えられている事を聞かせていただきました。同じような状況下で、お墓を建てられた方々の話をさせていただいただいた結果、お墓を建てる方向に変わっていきました。
INTERVIEW
齊藤様へインタビューさせていただきました。
- お墓を建てたきっかけを教えてください。
- 主人が亡くなり、霊園探しを始めました。娘しかいないこともあり、初めは永代供養墓にしようかと考えていました。
- どのようなお墓創りをされたかったのですか?
- もともと、永代供養墓など、お墓を建てない方向で考えていました。でも、娘しかいない方でも、お墓を建てていることを聞き、私たちもお墓づくりをしても良いと考えるようになりました。
- 数ある霊園の中で、当園を選んでいただいた理由を教えて下さい。
- 初めて交野霊園を見たとき、お花がたくさん咲いていて、素敵な場所だと感じました。知人に紹介され、他の霊園を何ヵ所も見に行きましたが、交野霊園は、今までに無かったきれいな霊園だったので、ここに決めることにしました。
打合せ中の様子

墓石打ち合わせ
お墓の形は、お掃除がしやすく、シンプルな弊社オリジナルのパルウム型を選んでいただきました。石の種類は、深い青色が特徴の黒龍石を選んでいただきました。
この石に決まりました

Before
お墓が建つ前の墓所の様子

After
打ち合わせした石碑をCGで合成しました

文字彫刻打合せ
彫刻する文字の原寸大の原稿

墓石建立工事
-

セメント工事写真
-

境界石工事写真
-

墓石組立
完成した齊藤家の墓石

| 墓所 | ハピネスパーク交野霊園 |
|---|---|
| 広さ | 0.75聖地(0.6075㎡) 幅675mm×奥行き900mm |
| デザイン | パルウム型(洋型) |
| 石種 | 黒龍石(中国産) |
| オプション | 板張り |
墓石工事担当者より

(株)西鶴 西 一貴
青色が綺麗なお墓ですね。見えない所まで丁寧に工事をさせていただきました。
この度はありがとうございました。
担当者のプロフィール
開眼法要
-

除幕の様子
-

開眼法要後の集合写真には、私も入れていただきました。
VOICE
開眼法要を終え、齊藤様よりお言葉をいただきました。
花と緑豊かな、この場所にお墓を建てることができ、
自然の好きな主人も、おだやかに過ごしてくれていることと思います。
ここで決めてよかったです。
ありがとうございました。
担当者のコメント

(株)西鶴 西村 哲男
この度は、齊藤様の大切なお墓創りをお手伝いさせていただき、ありがとうございました。お墓が完成し、みなさまに喜んでいただき、本当に嬉しく感じました。
これからも、末永くよろしくお願いいたします。
