大垣城について
投稿日:2023年08月27日
こんにちは、枚方の霊園ハピネスパーク千年オリーブの森
枚方・牧野の栗原です。
本当に暑い日が続きますね。お盆も過ぎたのに暑い日が
本当に多く感じます。最近でも枚方が全国一位になったり
しています。
霊園内の植栽もあまりの暑さに元気がありません。この暑さ
は植物にも影響がありますね。バラの花はぼちぼちと咲いて
いますので是非ご来園ください。
大垣城について
大垣城は、岐阜県大垣市にある日本のお城です。宮川氏が
築城したとされているが特定できていない。戦国時代になると
美濃三人衆の一人氏家直元(卜全)が大規模の改修をして
本格的な城郭として整備された。その後伊藤氏、石川氏、戸
田氏の代の改築によって明治に至ります。
戦国時代には織田氏、斎藤氏と支配権が移り変わりました。
賤ヶ岳の戦いの後羽柴氏により池田氏が城主とされたそうです。
小牧長久手の戦いのあと豊臣秀次の家老の一人一柳氏が
領した。その後伊藤氏が城主となりました。その後関ヶ原の戦
の後落城した。江戸時代には石川氏が領し、その後戸田氏が
明治に至るまで領した。
廃城令により廃城になった。天守は国宝に指定されたが、大垣
空襲により天守などが焼失した。天守は昭和34年に鉄筋コンク
リートで復元されました。
このほかにも見どころは沢山ありますので是非確認ください。
お墓の事でわからないことがありましたらスタッフにお尋ねく
ださい。よろしくお願いします。
霊園のことなら何でもご相談ください
樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。
- むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。 -
大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
JR学研都市線津田駅から車で3分
-
大阪・京都・奈良の県境にある
(京阪奈墓地公園内)
-
泉北高速鉄道光明池駅から車で10分
-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
日吉原レジャープールそば
-