Vol.102 中川様【寝屋川市在住】
「遺骨が土に還ることのできるお墓を選びました」
お墓創りをされるきっかけを教えてください。
中川様
妻が亡くなり、最初はお骨を永代供養墓や、納骨堂に納めようと考えていました。しかし、お参りに行きたいことや、自分達のことなど後々のことを考えると、遺骨が土に還ることのできるお墓の方が良いと、決断しました。そういったことから、お墓、霊園探しを始めることにしました。
最初はどんなお墓がご希望でしたか?
中川様
和風のお墓といいますか、従来の形のお墓を希望しておりました。ハピネスパーク牧野霊園で、色々なデザインの墓石を見ましたが、やはり、従来の形がしっくりときましたので、この和風のデザインのお墓にしました。
打合せ中の写真
数ある霊園の中で、ハピネスパークに決めていただいた理由を教えて下さい。
こちらのハピネスパーク牧野霊園では、霊園内の通路も広く、車椅子も十分に通れ、お墓とお墓の間に植栽のスペースがあり、全体の霊園のスペースが、ゆとりがあると感じました。また、きれいに整備された環境で、気持ち良くお墓参りが出来ることから、こちらに決めることにしました。
墓石打ち合わせ
墓石のデザインは、最初の打ち合せ通り、和型のデザインにされました。
お墓の石の種類は、石の目の感じ、色合い、産地などトータルで、愛媛県産の大島石に決定していただきました。
この石に決まりました
打合せした墓石の確定デザイン
お墓が建つ前の墓所の様子
打ち合わせした石碑をCGで合成しました
文字彫刻打合せ
彫刻する文字の原寸大の原稿
墓石建立工事
-
基礎工事写真
-
境界石工事写真
-
墓石組立
完成した中川家の墓石
墓所 | ハピネスパーク牧野霊園 |
---|---|
広さ | 1.5聖地(1.215㎡) (幅1000mm×奥行き1215mm) |
デザイン | 八寸二重台神戸型(和型) |
石種 | 大島石(愛媛県産) |
オプション | ローソク立て、石張り |
中川様墓石工事担当者
大島石の石目も、すごくきれいで、磨きも文字彫刻もきれいに仕上がっています。真心こめて施工させていただきました。
職人歴26年
年間600件以上の墓石工事を施工している
開眼法要
-
開眼花も当社にお任せいただきました
-
滞りなく進みました
(株)西鶴 富松 勇
担当者のコメント
中川様、この度は、ハピネスパーク牧野霊園で、大切なお墓創りのお手伝いをさせていただき、本当にありがとうございました。そして、お墓の開眼法要終了後には、弊社の「お客様インタビュー」にも、快く御協力いただき、重ね重ね本当にありがとうございました。
今後、中川様ご家族に、気持ち良くお墓参りしていただけるように、霊園の管理、環境整備をスタッフ一同、しっかりとつとめさせて頂きますので、今後とも末永くよろしくお願いいたします。
(株)西鶴 富松 勇
中川様を担当させていただきます。富松です
ご来園いただき、中川様のお墓創りに対するご希望、ご意向を聞かせていただきました。
奥様やご家族への優しい気持ちを感じながら、誠心誠意、お話を聞かせていただきました。