Vol.069 奥谷様【枚方市在住】
「明るく綺麗な雰囲気やバリアフリーの通路」
お墓をお建てになられたきっかけを教えてください。
奥谷様
三年前に両親を続けて亡くしました。 奈良県の田舎に先祖のお墓はあったのですが、すでに私の兄である長男も亡くなっており、両親に感謝する意味でも私がお墓を考える必要があると思いました。
実際にお悩みだったことは何ですか?
奥谷様
三回忌が過ぎるまでお墓を創るべきか迷っておりました。 それは、私達には子供が一人いるのですが、女の子なのでお墓を建てても子供の代で終わってしまう可能性があると考えていたからです。 お墓を創る以上は自分達の想いに出来るだけ合う所に建てたいと考えていましたが、どこの霊園も暗いイメージで寂しいところが多く、なかなか理想的な霊園がありませんでした。
打合せ中の写真
数ある霊園の中で、ハピネスパークに決めていただいた理由を教えて下さい。
多くの霊園の資料を集めたり、見学に行きましたが、なかなかいいなと思う所がありませんでした。
ハピネスパーク交野霊園を訪れ、明るく綺麗な雰囲気やバリアフリーの通路など環境面ですぐにここだと気に入りました。
社長様をはじめ、スタッフの方々にもいつも笑顔で迎えていただき、営業担当の方にもしっかりお話を聞いていただいて安心感を持ちました。
家族全員の希望でハピネスパーク交野霊園でお墓を建てることに決めました。
墓石打ち合わせ
ご両親が好きだったお花を彫刻したいとの希望がありました。
石種はお花の彫刻が浮き立つインド黒石をお選びいただきました。
またお参りされる方にご両親の戒名も見やすいように霊標を付けられました。
この石に決まりました
お墓が建つ前の墓所の様子
打ち合わせした石碑をCGで合成しました
文字彫刻打合せ
彫刻する文字の原寸大の原稿
墓石建立工事
-
基礎工事写真
-
セメント工事写真
-
境界石工事写真
-
墓石組立
完成した奥谷家の墓石
墓所 | ハピネスパーク交野霊園 |
---|---|
広さ | 1聖地(0.81㎡) (幅900mm×奥行き900mm) |
デザイン | アントス型(洋型) |
石種 | インド黒(インド産) |
オプション | 霊標、花立体彫刻 |
奥谷様墓石工事担当者
インド黒石の彫刻がとてもきれいに彫れていてきれいなお墓ですね。
丁寧に作業させていただきました。
何かお気づきのことがあればなんなりとご連絡ください。
職人歴20年 年間600件以上の墓石工事を施工している
開眼法要
-
開眼法要の様子
-
一緒に記念撮影していただきました
開眼法要を終え、奥谷様よりお言葉をいただきました。
これまでのお墓のイメージと違い、明るく四季折々の花に囲まれたとても綺麗な所に、両親もきっと喜んでくれている事と思います。
折りにふれ、両親への感謝の気持ちを忘れることなく
お墓参りをしたいと思っております。
最後になりましたが㈱西鶴の皆様の益々のご発展を心よりお祈りいたします。
本当にありがとうございました。
(株)西鶴 西村哲男
担当者のコメント
お墓の仕様の打合せ中に奥谷様から「お墓創りが楽しくなってきました。」とおっしゃっていただいたことが、とてもうれしく、強く印象に残っています。
私も奥谷様の大切なお墓作りの手伝いをさせていただくことができ、光栄に感じております。
奥谷様本当にありがとうございました。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
(株)西鶴 西村哲男
奥谷様を担当させていただきます。西村です
奥谷様はお墓の後の世代への引継ぎのことや宗派のことなど多くの疑問をお持ちになっておられました。
お悩みや疑問をひとつひとつ丁寧に聞かせていただき、答えさせていただくことで奥谷様にご納得していただくことが出来ました。