投稿日:2025年11月10日

お墓じまい先として理想的な永代供養つきの樹木葬

INTERVIEW
- 樹木葬を建てようと思われたきっかけを教えていただけますか?
- 私たち姉妹はどちらも嫁いでおり、家のお墓を継ぐ後継ぎがいない状況でした。さらに、改葬前のお墓は山の上にあり、今でもお参りに行くのがとても大変で、年を取ったり足が悪くなったりしたら、お参りには行けないと思うほどでした。こうした事情から、「これから先も無理なく供養を続けられる方法」として、永代供養付きの樹木葬が良いのではないかと考えるようになりました。
- 樹木葬探しをする中で、どんな霊園が希望でしたか?
- まずお参りのしやすさを重視しており、車イスでも行けるようなバリアフリーの環境であることや、明るくて清潔感のある雰囲気が理想でした。
- 数ある霊園の中で当霊園千年オリーブの森に決めて頂けた理由を教えて下さい。
- 親戚がすでに千年オリーブの森にお墓を建てていて、家族みんながここで眠っているので、同じ場所で家族が再び集まれるという安心感がありました。親戚から紹介してもらった安心感と、園内を実際に見たときに明るくてきれいな環境も決め手となりました。
- 千年オリーブの森の霊園に来られて驚かれたことを教えてください。
- まず驚いたのが、その雰囲気の明るさと開放感です。お墓とは思えない、公園のような雰囲気で、静かで心が落ち着く空間でした。また、事務所の中にある「楽樹(がっき)」の存在も印象的でした。さらに、スタッフの皆さんがとても親切で丁寧に対応してくださったことも安心につながりました。そして、年3回(春彼岸・お盆・秋彼岸)の合同供養が行われる点も非常に安心感がありました。
- お墓開き、ご納骨法要を終え、いかがでしたか?
- 無事に開眼法要を終えることができ、今はほっとした気持ちでいっぱいです。これからは月に一度はお参りに来ようと思います。 ありがとうございました。
