staff-blog

スタッフブログ

戻る

まもなく見ごろを迎えるハピネスパーク交野霊園

こんにちは。ハピネスパークの田原です。

先日、突然のにわか雨に見舞われたハピネスパーク交野霊園。
バタバタバタ・・・と、何とも激しい音が外から聞こえてきたので、
何事かなと思いきや、外はこんな光景が・・・

何年ぶりでしょう。こんな大きなアラレを見たのは・・・(驚)。
それも、数分間は降っていたでしょう。あまりの光景に唖然としていました。

しばらく、外の光景に見入っていまして(仕事そっちのけ・・・(笑))、ふと気付くと、
雨に変わっていまして、大粒の氷が、だんだん溶けていくのでした。
「あっ、これはもったいない」(何がもったいないのでしょうね(笑))、
思わずアラレを手に取り、記念の1枚・・・(またピンボケ)

とまぁ、最近の天気の不順さには参ってしまいますが、
ふと、霊園前の桜並木を見ると、桜の蕾はこんなに色づき始めていました。(今度はピントバッチリ!)

ハピネスパーク交野霊園は山あいの霊園なので、桜は少し咲き始めは遅いですが、
今週末の土日にはチラホラと咲き始めることでしょう。
いよいよ、ハピネスパーク交野霊園の見どころが近づいてきます。


こちらは、霊園内にある、交野霊園のシンボルのライオン像です。
こちらも植栽スタッフの三島さん、営業の石川さんと共に、春らしさを演出してみました。

今年の桜もきれいに咲いてくれるのでしょうね。
「この桜を仏さまに見せてあげたい」ということで、交野霊園でご建墓されるお客様も多く、
霊園前の桜並木をお花見に来られた帰りにご見学され、そのままご購入されるお客様もいらっしゃいました。

何はともあれ、ハピネスパーク交野霊園は春本番を迎えます。

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。