投稿日:2017年07月17日

ずっと気がかりだったお墓の引越しが出来ました。

私が担当させていただきました。

(株)西鶴 富松 勇
まずハピネスパーク牧野霊園へ、お越しいただき長尾様の熊本にあるご先祖のお墓の事など現在の状況を詳しく聞かせていただきました。
弊社の方でお墓の引越しについて、数多くの実績があるので安心して任せていただきました。
長尾様の大切なお墓創りのお手伝いを誠心誠意つとめさせていただきます。
INTERVIEW
長尾様へインタビューさせていただきました。
- お墓を建てられたきっかけを教えて下さい。
- 九州の天草に先祖の墓がありました。20年以上の間、2年に1度はお墓参りのために帰省していました。 時間も交通費もとてもかかるうえに、木が生い茂っていて、お墓の掃除もそりゃ大変でした。 お墓の管理をしていただいている地元にも仕送りしたり、お墓の引越を考えて、ずっと気がかりでした。
- 最初は、どんなお墓がご希望でしたか?
- とにかく今までは、お墓参りが大変でした。 子供や孫の世代のこれからを考えると、とにかく交通の便のよいことが希望でした。 また、お墓のお手入れがしやすい、きれいな環境の霊園がないかなぁと考えていました。
- 数ある霊園の中で、当園を選んでいただいた理由を教えて下さい。
- ハピネスパーク牧野霊園さんは、娘がインターネットで見つけてくれました。
偶然にも娘が仕事でお世話になっている方も、こちらにお墓を建てられ、評判もとても良かったんですね。
実際に見学に行くと、とてもきれいで清潔感のある霊園でした。すぐに、お墓の引越先はここだと決めました。
打合せ中の様子

墓石打ち合わせ
霊園内のたくさんの墓石を見ていただき、その中から硬くて水を吸いにくい丈夫な華秀石というインド産の石種をお選びいただきました。
お墓のデザインは、長尾様の希望により、ご先祖のお墓の形と同じ従来の和型のデザインを採用されました。
この石に決まりました

打合せした墓石の確定デザイン

Before
お墓が建つ前の墓所の様子

After
打ち合わせした石碑をCGで合成しました

文字彫刻打合せ
彫刻する文字の原寸大の原稿

墓石建立工事
-

基礎工事写真
-

セメント工事写真
-

境界石工事写真
-

墓石組立
完成した長尾家の墓石

| 墓所 | ハピネスパーク牧野霊園 |
|---|---|
| 広さ | 1.5聖地(1.215㎡) 幅1000mm×奥行き1215mm |
| デザイン | 八寸神戸型(和型) |
| 石種 | 華秀石(インド産) |
| オプション | 霊標、板石張り |
墓石工事担当者より

(株)西鶴 西 一貴
石碑の加工、磨き、ともに綺麗に仕上がっていますね。
心を込めて丁寧に施工させて頂きました。
担当者のプロフィール
開眼法要
-

お墓に巻いたさらしを除幕していただきました
-

開眼法要の様子
-

VOICE
開眼法要を終え、長尾様よりお言葉をいただきました。
お墓参りするのが楽しくなるような、公園のような大変明るい霊園で、お墓を建てることができました。本当にうれしく思っています。
お寺もどうしたらよいかと、困っていましたがとても良いお寺の住職を紹介していただき助かりました。
ずっと気がかりだったお墓の引越が、ハピネスパーク牧野霊園さんのおかげで、スムーズにでき、本当に感謝してます。
どうぞこれからも、よろしくお願いいたします。
担当者のコメント

(株)西鶴 富松 勇
長尾様このたびは、ハピネスパーク牧野霊園で大切なお墓創りのお手伝いをさせていただき、本当にありがとうございました。
九州のご先祖様のお墓を、大阪枚方に移されて長尾様にお墓参りがしやすくなったとお喜びの声をいただき大変うれしく思いました。これから、たくさんお墓参りに来ていただき、さらなるハピネスの提供を目指しスタッフ一同精一杯つとめさせていただきます。
今後とも末永く宜しくお願い致します。
