Vol.135 大石様【枚方市在住】
「雰囲気も立地も、私たちが求めていた霊園でした。」
お墓創りをされるきっかけを教えてください。
大石様
2年前に主人を亡くし、しばらくお骨を仏間に置いていました。そろそろお墓の検討を始めることにしました。 最近よくテレビや新聞も含め、お墓などはいらないとおっしゃる方もおられます。しかし私は亡くなった主人のため、手を合わす対象としてある墓石を建てたかったのです。
どんな霊園がご希望でしたか?
大石様
将来的な事を考えると、交通の便のよい霊園が希望でした。段差も無い霊園も希望していました。バリアフリーというのかな・・・ また今までの、和風の背の高いお墓ではなく、洋風なモダンなお墓を建てたいと考えていました。そんな霊園は無いのかなあ?そんなときにハピネスパーク牧野霊園と出会いました。
打合せ中の写真
数ある霊園の中で、ハピネスパークに決めていただいた理由を教えて下さい。
ハピネスパーク牧野霊園は交通の便が良く、立地条件が一番良い霊園でした。
この霊園には洋風でモダンなお墓も多く建てられていました。私の希望するお墓がここなら建てられるのではないかと思い、決めさせていただきました。
墓石打ち合わせ
大石様は、ひとつひとつ石目の模様が異なる、マハマブルーという、インド産の個性的な石を選ばれました。
形は当社オリジナルのパルウム型を気に入られました。
この石に決まりました
打合せした墓石の確定デザイン
お墓が建つ前の墓所の様子
打ち合わせした石碑をCGで合成しました
文字彫刻打合せ
彫刻する文字の原寸大の原稿
墓石建立工事
-
基礎工事写真
-
セメント工事写真
-
境界石工事写真
-
墓石組立
完成した大石家の墓石
墓所 | ハピネスパーク牧野霊園 |
---|---|
広さ | 0.75聖地(0.6075㎡) (幅675mm×奥行き900mm) |
デザイン | パルウム型(洋型) |
石種 | マハマブルー(インド産) |
オプション | ローソク立て |
大石様墓石工事担当者
とてもきれいなマハマブルーですね。磨きも文字彫刻もきれいに仕上がっていますね。真心こめて、施工させていただきました。
職人歴26年
年間600件以上の墓石工事を施工している
開眼法要
-
開眼法要の様子
-
開眼法要後の集合写真には、私も入れて頂きました
-
開眼法要後は、霊園管理棟2階でお食事をしていただきました
開眼法要を終え、大石様よりお言葉をいただきました。
ハピネスパーク牧野霊園のスタッフの皆さま、この度は霊園選び、そして、お墓創り、開眼納骨法要に至るまで本当にありがとうございました。希望していたモダンな洋風の墓石が建てられました。親族にもこんな明るい霊園を選んで良かったと言われました。今後とも末永くよろしくお願いいたします。
本日はありがとうございました。
(株)西鶴 富松 勇
担当者のコメント
大石様、この度はハピネスパーク牧野霊園で、大切なお墓創りのお手伝いをさせていただき本当にありがとうございました。そして、お墓の開眼法要や法要後のご会食でも大変お世話になりました。
ご会食後、弊社のお客様インタビューでは、貴重なお声を頂き、重ね重ね本当にありがとうございました。
スタッフ一同、さらなるハピネスを提供する事を目的に精一杯努めさせていただきます。
今後共、末永くよろしくお願いいたします。
(株)西鶴 富松 勇
大石様を担当させていただきます。富松です
大石様にハピネスパーク牧野霊園にご来園いただき、お墓創りに対する思いなど、お話をしっかりと聴かせていただきました。
お話を聞かせていただくうちに、大石様が、私の生まれ故郷の近くに住んでおられたことがあるとお聞きしました。
大変懐かしく、そして嬉しくおもいました。
大石様、そしてご家族様の大切なお墓創りのお手伝いを一生懸命つとめさせていただきます。