%e4%b8%ad%e8%b0%b7

スタッフブログ

戻る

「お布施」という言葉の由来とは? 千年オリーブの森

こんにちは。千年オリーブの森(京阪奈墓地公園内) 中谷です。

 

本日は「お布施」という言葉についてお話していきます。

↑千年オリーブの森のたま園長です

 

お布施という言葉の意味とは?

お布施は今日、お寺さんに差し上げる法礼を飲み指すように解釈されていますが、本来、もっと広い意味を持っています。

 

布施の語源は、古代インド語の「ダーナ(旦那)」で、施しをする行為を指します。
その布施は3つに分けることができます。
①法施(ほうせ) お寺さんが仏事のお勤めや法話をなさる他、みんなの心の支えであるお寺を日々守っている行為。
②財施(ざいせ) お寺に対し、金銭などの財物を施すこと。
③無畏施(むいせ) 誰にでもできる優しい言葉をかけたり明るい笑顔で人と接すること。

 

 

仏事にはまずお寺さんの①法施があって、それから勤めた方の②財施になるのです。

千年オリーブの森に何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、何でも千年オリーブの森にご相談ください。

 

LINEで簡単お問い合わせ:https://page.line.me/514ressz?oat_content=url&openQrModal=true

千年オリーブの森お問合せはこちら☞(枚方市穂谷の千年オリーブの森を選択)https://e-saikaku.co.jp/1000-olive/contact/

よくある質問☞https://e-saikaku.co.jp/faq_khn/

千年オリーブの森ホームページはこちら☞https://e-saikaku.co.jp/1000-olive/

千年オリーブの森アクセスはこちら・Googleマップ☞https://g.page/sennenori-bunomorikeihanna?share

千年オリーブの森(京阪奈墓地公園)YouTubeはこちらから☞

https://www.youtube.com/channel/UC2XL06D6oP-NzkoSJcZfy-w/videos

インスタグラムはこちら☞https://www.instagram.com/happinesspark160/

ツイッターはこちら☞https://twitter.com/saikaku_olive

 

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。