舞台の幕引きから生まれた言葉
投稿日:2024年01月10日
こんにちは!ハピネスパーク交野霊園の四ツ辻です。
演劇の舞台から想像されるものに、照明や客席、音楽…いろいろあるかと思います。
舞台を構成するものとして欠かせないのは、物語の終わりや始まり、転換の際に登場する“幕”です。
以前ご紹介したように、緞帳(どんちょう)とも呼ばれます。
幕引き
先述の通り、舞台の幕は場面の転換のときや始めと終わりに動かされます。
特に終わりに幕が引かれることから転じて、何かが終わることを『舞台の幕引き』というようになりました。
幕を下ろす
幕引きと同様に終わることを意味する表現として、『幕を下ろす』というものもありますね。
反対に、何かが始まることを表す『幕があける』という表現はお馴染みかと思います。たとえば、新しい時代の幕開け、などといいますね。
- むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。 -
大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
JR学研都市線津田駅から車で3分
-
大阪・京都・奈良の県境にある
(京阪奈墓地公園内)
-
泉北高速鉄道光明池駅から車で10分
-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
日吉原レジャープールそば
-