staff-blog

スタッフブログ

戻る

開眼法要のお供え物

こんにちは。ハピネスパークの田原です。

11月に入り、朝晩はめっきり寒くなりました。
我が家では、とうとうストーブ君の出番となりました。
これから来年の春頃まで、またお世話になることでしょう。

ところで、秋本番ということで、これから秋の味覚の食材がたくさん出まわります。

今日は、先日ご建墓いただいたお客様の開眼法要ということで、
お客様よりご依頼されたお供え物をお盆に盛り付けいたしました。

リンゴに柿、さつまいもに、みかんと・・・
とても美味しそうで、メタボの私には目の毒です(苦笑)。

先月までは、巨峰やなしなどの夏の果物が盛り付けのメインでしたので、
今回のお供え物の果物にも秋を感じます。
今日の法要は仏様にも美味しい秋の味覚をご堪能して頂けそうです。

芸術の秋もいいですが、やっぱり私は食欲の秋(笑)。
ではみなさま食欲の秋をお楽しみくださいね!

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。