なぜ十五夜に団子を供えるのか? お供えの方法は?
月見団子は望月(満月)に見立て、丸く形作ります。
staff-blog
スタッフブログ

投稿日:2020年10月03日

ハピネスパーク牧野霊園の富松です。
昨日は、満月で、ここ大阪 枚方のハピネスパーク牧野霊園からも
きれいなお月さまを見ることができたとです。


ハピネスパーク牧野霊園となりの西牧野小学校から見える満月

牧野阪1丁目信号から見える満月
この交差点には、ハピネスパーク牧野霊園の看板があるとです。
昨日は、お墓にお団子をお供えされる人もみられました。

月見団子は望月(満月)に見立て、丸く形作ります。
樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

京阪牧野駅から徒歩6分

JR学研都市線津田駅から車で3分

大阪・京都・奈良の県境にある
(京阪奈墓地公園内)

泉北高速鉄道光明池駅から車で10分

京阪牧野駅から徒歩6分

日吉原レジャープールそば