大衆とは
投稿日:2023年12月12日
いつもお世話になっております、富松です。暖かい日が続いて過ごしやすいとです。
本日も身近な仏教用語、豆知識をお伝えします。
大衆とは
良く使う言葉で大衆という言葉があります。
「大衆酒場」「大衆浴場」などさまざまなところで使われています。
この「大衆」という言葉も仏教が語源であることは皆さんご存じでしたでしょうか。
大衆の由来は?
仏教では「だいしゅ」と読むそうで、古語辞典には、「多くの僧たち」「衆徒」とありました。また、ブリタニカ国際大百科事典には、「平安時代以降,主として僧兵をさすようになり,寺院組織のなかで,これにあたる衆徒,堂衆および俗兵を総称するようになった」とありました。つまり、はじめは一般の僧を指していましたが、僧兵などを「大衆」と呼ぶようになり、寺院組織のなかの一般僧、一般兵などの意味から、現在の「一般庶民」や「民衆」の意味の大衆になったようです。
仏事やお墓、生前墓や納骨、墓じまい、お墓の引越しなど、何かご不明なことがありましたら、何でもお気軽にご相談下さい。当霊園のスタッフが必ず親身になって、誠心誠意対応させていただきます。
ぜひ、私たちの霊園を見てください。
お墓、霊園を探されている方は、お気軽にハピネスパーク交野霊園にご連絡下さい。
- むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。 -
大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
JR学研都市線津田駅から車で3分
-
大阪・京都・奈良の県境にある
(京阪奈墓地公園内)
-
泉北高速鉄道光明池駅から車で10分
-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
日吉原レジャープールそば
-