%e8%8d%bb%e6%9c%ac

スタッフブログ

戻る

友引とは?

友引とは?

 六曜とは、大安、仏滅、赤口、先勝、先負、友引の6つからなる暦のことをいいます。

冠婚葬祭の場でよく耳にしますね。

元々は中国で生まれた概念とされており、日本へは14世紀頃に伝わりました。

その日の運勢を占うための暦注として広まったという歴史があります

六曜を見れば「その日が運勢の良い日なのか、注意すべき日なのか」が簡単にわかることから、参考にする風習が残っています。

 

友引(ともびき)の由来は勝負事で引き分けになる日だと言われます。
現在は凶事に友を引くという意味が一般的で、葬式や法事は避けるべき日と言われています。

友引は、友人を引きこむという漢字から結婚式等の行事は縁起が良い日とされています。一方、葬儀は、故人と友人が冥途へ引きよせられて連れ去られてしまうと解釈もあるため、避けたほうが無難とされています。

仏教と六曜は関係ない

仏教と六曜は関係ないとされています。浄土真宗は、友引を避けるという考え方が無いとされています。行事は、基本的に六曜とは無関係に行われています。
仏教的なつながりはないですが、日本人は六曜を信じる方も多いので、風習として避けられる傾向があります。

最近では、家族葬も増えてきており身内だけなので,,,と気にしない方も増えてきているようです。

本来、お通夜とは故人様とのお別れをする場なので、故人様と家族様が一番良い形で執り行うのが良いでしょう

なんでもご相談ください

仏事やお墓、納骨や墓じまいなど、何かご不明なことがありましたら、何でもお気軽にご相談下さい。当霊園のスタッフが必ず親身になって、誠心誠意対応させていただきます。

 

ハピネスパーク千年オリーブの森枚方・牧野

https://e-saikaku.co.jp/1000-olive-makino/

ハピネスパーク牧野霊園

https://e-saikaku.co.jp/makino/index/

アクセス

https://g.page/makinoreien?share