(株)西鶴、今年一番良かったこと①

今年一番良かったこと。。。

やはり3月31日に樹木葬専門店、千年オリーブの森を京阪奈墓地公園内にオープンしたことだ!ほとんどの近隣同業者はさすがに京阪奈では失敗するだろうと陰口が耳に入ってきた・・・ハピネスパークの外伝としてのオープンだったが、本当に脳みそに汗をかくぐらい考えに考えた。。。そこには樹齢千年のオリーブを手に入れた事が大きかった。

多くの人に応援していただいたからこそ・・・

オープンできた!そして環境が代わったと思う事が多々あった!どうして三つの霊園がそれぞれ大きく違うのかを教えて欲しいという興味を持たれた異業種の方と出会えた!公約した通り、女性スタッフだけの霊園が出来上がった!何よりうれしかった事は本当にお客様を含め多くの方と出会えたことだ。

 

次なる目標は管理棟!

地鎮祭も終え、次なる目標は管理棟の完成だ!来年は1日も早く管理棟を完成させ、次なる開発に向け全力で挑んでいく。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

色々風習が変わっていく・・・

日本にしかない風習

忘年会の季節となり、街は賑わっている?木曜日忘年会で祇園を歩いていると、人が少なかった・・・忘年会をするのは日本にしかない風習で、今後こうした風習はドンドン無くなっていくことだろう。。。

 

 

目上の方に対する儀礼

年末にかけて年賀状を書かなくてはならない。。。文による年賀状、手紙は日本的で目上の方に対する礼節や、親類に対する感謝の意を称えるものであった。。。もちろん中元、歳暮もそうで、こちらもドンドン数が激減している。。。。

お墓の儀式は?

開眼式は納骨をするときに必ずするものだが、こちらも参列する方々の数が激減している。葬儀や結婚式など日本でしかしきたりや風習はやがて無くなるか形を代えていくか?そんな狭間であるが、アナログ的な手紙などはまだまだ残していかなくてはならないと感じている。街を歩いていて、乾杯~という声や、酔っ払いが千鳥足でフラフラになり歩いている姿も年々減っている。私の娘などは座って何万円も飲み屋に支払う額を競って言っている男性陣に虚しさを感じ、クラブやキャバクラなども今の若者は行かないだろうなぁ。。。。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

環境整備を終えて

環境整備の問題点

環境整備を終え、とてもたくさん問題があった・・・ハピネスパーク牧野、交野の差があり、すべてのことに連結している!これだけは適当にしていてもダメですぐに改善していかなくてはならない。習慣が直らないのは家庭から改善してほしい。。。。

居心地の悪いことは慣れれば居心地が良くなる

尊敬する藤村社長の言葉だが、居心地が悪いところに挑戦すると慣れれば何でもない・・・確かに子供の頃クラス替えすると最初は慣れずに居心地が悪かった・・・しかし慣れると何でもないこと。それと同じで環境整備も慣れると同じ、居心地を良くしていけば簡単なはずだ。

来年は更なる発展のためには環境整備を強化

もうすぐ年が変わる!そこで環境整備を徹底し、千年オリーブの森の管理棟でも常に環境整備を行なっていく。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

霊園内の環境整備の日!

久しぶりの5S指導の日

整理・整頓・清掃・清潔・躾。。。この頭文字を取って5Sという!弊社では5年前から取り入れ、導入後業績も仕事のロスも目減りしていった!また霊園内の美観も環境整備をしてから様変わりし、社内文化として活性化した!

夏場に宿題を出され・・・

夏場に次回までと宿題を出され、門のポストの塗装、エレベーターの改装、溝や目地の全体ジェット、トイレのはげた標識、ポールの設置等々クリアした!コンサルにここまでてやったのかと驚いてもらうことが最高だ。

しかし永遠に終わらない環境整備

しかし満足したらそこで終わりなのが、人材教育と環境整備だと思っている・・・1つ直せば次の宿題が出てきて、結局終わらないのである。ほったらかしにすると汚くなり、余計に仕事が増える!環境整備が出来ている会社は、しっかり儲けた会社が多く、常に前向きで革新的な会社や組織で、自分たちが取り入れて分かる事が多くなった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

手紙を書く

年間最多の手紙を書く

昨日は主催する拳法の大会だった!24年大会を続け、運営も若い子らに任せ、のんびり観戦できるようになった!様々な問題点があったが、水木君や北村さんたちが良くやってくれている!拳法もそうだが、今年ほど手紙を書いた年は無かった。。。手紙の葉書、封筒などさまざまなアイテムを買う場が増えた!

 

どんな手紙が喜ぶのか

東京に行くと、封筒と葉書を買いに行くところが三ヶ所ある!あまりに行くので顔を覚えてくれているお店もある!これだけ書けば、筆ペンや万年筆も値打ちがあり、書くことが楽しみになった!特に万年筆とローラーボールはかなり高額なものを使っており、値段を聞かれて言うと驚かれ、最近ではやっと手と指に馴染んできた。

デジタルが勝てないアナログ手紙

お客様の中に、私の手紙をコレクションしてくれているお客様がいる!それだけ喜んでくれているのに、実に年賀状だけはアイデアが生まれない。海外ではクリスマス時期は、さまざまなアイデアが溢れたクリスマスカードが人気だ!もちろんそこにもアナログ的配慮がある。

切手もいよいよオリジナル時代へ・・・

切手をオリジナルで創ろうと考えている!ネタが豊富にあるので、これはお客様が知ってくれれば、話題になるからだ!小さな事を考える!弊社のコンサルがそこが一番大事と言ってくれた言葉が耳についている。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

(株)西鶴の面接での良い話・・・

面接を終えて・・・

弊社では面接で大事にしていることがある・・・それは現スタッフさんたちが、新しく入って来る予定者と本当に仕事がしたいかどうか?それが一番大切だと思っている!そして私も一生涯付き合っていっても良いのか?そんなことを考えて面接をするようにしている。

親しくしていたお客様が亡くなったら・・・

会うは別れの始まりだが、親しかったお客様が突然亡くなったとき、気持ちが揺れ動かないかと質問された!まだまだ若い人たちにとって、死との対面は経験がなく、当然そう考えるだろう。しかし我々は人生の最期の方でお会いできる時間をいただけとても感謝している。そして出会えてなにより、お客様のことを知れたことが一番うれしいことだ。

社内文化を浸透させていく

死とは人により様々な感じ方が違う。。。そこをデリケートにしすぎると相手に対し怒りを植え付けたり、軽く接すると、また怒りが溢れたりしたりする・・・やはり仕事に一番大切な気づかいの元、観察、洞察を社内文化としていかなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

もう一度ホームページを考える

ホームページを創って15年目

今日は主君のため命をかけて戦った赤穂浪士の討ち入りの日だ!よくぞ後先考えない主君の失態で、皆さん失業したのに恨み返しをしたことは美談となっているが、本当にそうだろうか?いつも考えさせられてしまう。こうしてホームページでブログを続けたのは13年目となり、ホームページは15年目となる。

何度創り直しても納得できなかった・・・

今まで五社と取引をした!現在の会社との取引が一番しっくりし、尚且つ丁寧にしていただいている!ただ昨日も打ち合わせをし、随分手直ししなくてはいけないことが分かった!これはホームページ上では分からないが、正月に向け早々の改善が必要だ。

気に入らないネット会社の電話営業

社長と打ち合わせをし、その後返事をいただくことになりました!そう言われて私に電話が回ってくるのだが、そんな会社知る由もない!よくよく聞くと、初めての営業電話で、弊社のホームページを分析させていただいてあれこれあれこれ・・・すぐにいらないと電話を切るが、実に面倒くさい電話がよくかかってくる。

それも注目があるからだと自分に言い聞かせ、手直しを素早くしていく。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ハピネスパークは正月から営業をしています

正月まであと20日をきる・・・

年末も講演や台湾、東京と出張し、日曜日は自身が開催する拳法の大会が控えている!今日はコンサルと打ち合わせと、充実した日々を過ごし、正月の対策を考えておかなくてはならない。ハピネスパーク牧野、交野、千年オリーブの森は正月から営業をしている。

正月から営業をして、お客様は来るのか

特に牧野は、生花を購入する人がたくさんやって来る!また家族が集まる時期で、家族会議をしてお墓見学に来られる方がたくさんいる・・・そんなとき閉店していたら意味が無い。。。ゴールデンウィークまで持ち越し、やがてお墓の事を考えなくなり、結論が持ち越される。。。これこそ自己都合でしかない。

休みがもたらす大罪とは

もし弊社が年末、正月から休んでいれば生花を用意することに年末からどこかに買いに行き、あたふたしているのではないだろうか?正月早々お花を販売しているところは少なく、線香・ローソクなども自前で購入しておかなくてはならない。トイレの紙切れや年に一度訪れる人にとって、仏事の相談などにも聞けない!その分正月明けに行きたかったところにガラガラでゆっくり行けば良いのである。

皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今どきの墓事情講演を終えて

お墓セミナー講師を終え

土曜日パルティさんで講演をさせていただいた!葬儀社さんのイベントは数々してきたが、やはり棺桶に入る体験が一番人気で、あとは皆さんがそれぞれ集客のため奮闘している!そして本番の講演では、最初笑いを取り入れたいと考えていたが、皆さん真剣な眼差しで聴講してくれた!

マスコミの情報を過大評価している・・・

マスコミが墓じまいを宣伝し過ぎて、皆さんがお墓や相続、仏事の整理を以前よりやりだしたことは良い事かもしれない・・・しかしすべての人が墓じまいをし、永代管理を始めているわけでもなく、何としても一族を護り永続していく考え方を教示してほしい。マスコミの申すことは、何もすべてではないということ・・・

久しぶりに熱心な方が多かった

講演後もブースに相談に来ていただき、スタッフ全員でてんやわんやした・・・とても皆さん真剣でこんなことは久しぶりだった。私たちは改めて、仏事に対し真摯な気持ちで打ち込まないと、真剣な人が多い事が分かった。今回私の講演を聞いていただきありがとうございました。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

台湾に行き。。。

台湾強行の旅

仕事のおつきあいで台湾にほぼ一泊で行ってきた!台湾の人は親日で、そしてとてもお墓を大切にする!火葬すれば白い目で見られ、親の為ならば大金をはたいてお墓を創る。ただ日本と同じ少子高齢化が進んでいるので、今後も高額な墓石を建てるのかは懐疑的だ。

同じ隣国でもお墓の形はさまざま

日本と台湾のお墓の形は違う!同じ日本でも沖縄の墓石は全然違う・・・どうしてこうなっていったのか?そこには似ている部分も少しありそうでない部分の方が大きい!台湾では霊園を創れば、皆が前向きに考えるかもしれない。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まだまだ日本と違い、信仰心は厚い

台湾の人は道教と仏教を融和した考え方があり、目上の人に対し尊敬と敬意に満ち溢れている。かつて日本もそうだったが、今はそうでもなくなった。隣国であの信仰心を見習うべきかもしれない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874