北海道に行き

チェルシー

チェルシーが販売終了して何年か経った・・・子供の頃飴の種類が少なかったころ、キャラメル味とバター味がそれぞれ美味しかった!ただ北海道に行けば限定販売しており、久しぶりに食べたら懐かしく美味しかった!今の子供たちはもちろんチェルシーなどは知らないだろう。

北海道に出向き

ここ毎年北海道に出張し、変わった樹木をたくさん仕入れている!この計画は4年前に遡り、森を創る計画の第一回目の最終選定に5人で行く事になった!すでに千年オリーブの森は8割が完成しており、続いてはハピネスパーク牧野の森計画の完成のための出張だった!

200坪の森

これから弊社の創る霊園は、従来の樹木だけではなく、森を創り何百年先を見据えた緑化計画を進めて行く!数年先には青々とし、深みを帯びて行く!200坪の森は、本州・四国・九州では滅多にお目にかかれないモノを選び、来られる方々が最高に喜んでいただく空間が完成しそうだ!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

千年オリーブの森堺・和泉の近況

ブルーインパルスが通過し

この日曜日から二横綱となった名古屋場所が始まった!4年振りの二横綱の活躍が楽しみだ!また先週の土日にハピネスパーク牧野上空をブルーインパルスが2日続けて通過した!万博の開催を記念しての通過だが、社内も盛り上がっていたから、とても良い事かもしれない。

ブランコ

千年オリーブの森堺・和泉に椅子付のブランコを配置した!ポーランド製で昨年スペインに行った際、たまたま開催していたイベントで置いていた椅子付ブランコに一目惚れして、即座に購入することになり、それからポーランドから送られてきた!

続いて展望台

堺・和泉霊園の強みは大阪湾と淡路島が見えることだ!霊園奥は我々の土地なのだが、段差が激しいので使い道がなかったが、清水の舞台のようにして、皆さんに少しでも先端まで行けるようにすれば、霊園に行きたくなる場創りが完成していくことだろう。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

千年オリーブの森の近況

配信が嫌なときもある

ジャケット世代なので、CDやDVDをついつい欲しくなってしまう!ジャケットに描かれた絵や写真を見て、こんなパンフレット創りたい!どうしたら弊社に持ち込めれるのか?よく考えたものだった!すべて配信になることは自分には許せないことかもしれない。

駐車場を増やし

今までの霊園前に新たな駐車場を創り、そこには2本の筒に古木のオリーブを植えた!そしてその筒に乱張りをし、看板を設置した後にドライガーデンをするので、入り口付近は様変わりしていくことになる!石壁は延長され、千年オリーブの森は更に明るくなった!

すくすく育ち

そして千年オリーブの森の拡張では、新たにスペインから2本の樹齢千年のオリーブがやって来てくれた!もう1ヶ月を過ぎ、葉っぱが全然無かったが、芽が出てきてすくすく育っている!柳もすくすく育ち、とても良い環境下で秋のオープンを迎えれそうだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ハピネスパーク交野の近況

業務はハピネスパーク交野で

日頃皆様の文字原稿や、ニュースレターなどは、西村と原がしてくれている!文字原稿を創る仕事は、とても大切でスキルが必要だ!また経理業務を含め様々な事務仕事が交野霊園でしている!ここが本社業務となっているので、参謀基地のような場である!

大きなオリーブは

ハピネスパーク交野霊園には無い・・・しかしバラは霊園内にたくさんあり、こじんまりしているが、とても環境に配慮した霊園だ!初めて樹木葬をしたのも交野霊園で、各霊園に先立って交野霊園で実行し、他の霊園で改善している!それは非常に大切なことだ!

社長は?

いつも朝一番で交野霊園に出社している!私の母などは山育ちだったので、父曰く母は、この霊園の方が里帰りできて喜んだかもしれないと良く云っていた!他の霊園と比べ、お客様との距離も近く、いつも懐かしく対応出来、家族的な霊園かもしれない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ハピネスパーク牧野の近況

最近増えたベンチマーク

ここ数年ベンチマークされることが増えた!今年も秋口に3件ほど、同業者を含め見学に来てくれることになった!私はベンチマークされる企業は、従業員さんの教育にもっとも良いことで、惜しみなく疑義があれば応えていく事が成長だと感じている!

ハピネスパーク牧野が一番

多くベンチマークされた!21年間で何度あっただろうか?嬉しいことだ!その牧野では第四期工事が順調に推移している!今月中には駐車場予定地が完成して、工事業者の道具は全てそちらの場所に移すことが出来る!そして隣の地の墓域も今月中には、擁壁がほぼ完成しそうだ!

世界中の樹木が集い

ベンチマークされることもあり、一番大きな開発をしている牧野の植物を豪華にしたいと考えていた!今回の拡張のテーマは、地球を創る!普通の植物園に行くならば、ハピネスパーク牧野へがテーマとなった!拡張するにあたり、日々状況が変わるので、逐次報告していきたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

工事は順調で

昭和かぁ

取引先の社長の講演を拝聴した!昭和の大家族経営という名の講演だったが、今の時代の人は?がつくだろう・・・我々の世代は貧乏だった日本がぐんぐん良くなっていく時代だったので、とても楽しい時代に生きさせていただいたかもしれない!今の時代も便利だが、いつの時代も変わらないかもしれない。

工事は順調で

千年オリーブの森の石張り工事と区画整理が順調に進んでいる!今度はツゲを植えないので水の排水を上手くやっていかなくてはならない。先月植えたオリーブも順調に育ち、1年後にはとても元気な姿になっていくだろうから楽しみしかないのである。

擁壁工事が進み

もっと大がかりなのがハピネスパーク牧野だ!擁壁工事が順調に進み、これからダンプカーが3000台ほど土を入れて行くので、ご近所様には本当に迷惑をかけるが、秋には大きな場となっていくことだろう。。。今少し皆様にはお待ちいただきたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

樹木と石

資料創り

宿題をいただいていて資料創りをしていくことになった!30~40頁を創らなくてはならないので、実に楽しみなのである!社内でしていると若手が成長していくことが分かる!人の成長は常に難しいことを科すことで、それは徐々にしていけば、数年経つと大きな経験が生きるのである。

樹木と石

いつも不思議なことがあるのだが、樹木を選びに行くと、なぜか引き寄せられて樹木を選ぶことがある!ただ樹木も石も変なモノを選ぶと、後々その場を悪き場所にしてしまい、錆びれさせてしまうので、気を付けていかなくてはならない。

石は呼吸をしている

石は生きている!もちろん樹木も生きているので、選定するときはしっかり選ばなくてはならない!私は珊瑚から風化したトラバーチンが好きなのも、生きを続けているからではないだろうか?今回の拡張工事で、石と植物の選定をしっかりとしていかなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

勝てば官軍、負ければボロクソ

真剣な暑さ対策

小型電動扇風機、クールパンチ、おしぼり、冷たいお茶など顧客対応で用意してきたが、もうそれだけでは足りないように感じる!これだけ暑さが上昇してしまえば、焼け石に水に感じることが多い!一番嫌な台詞が暑い~売れなかったという言葉だ!これだけは口が裂けても云ってはダメだ。

勝てば官軍、負ければボロクソ

タイガースが快進撃を続けていたが、交流戦で7連敗したときなどは、藤川監督に非難の言葉が凄かった!まさに勝てば官軍、負ければボロクソ・・・しかし交流戦後に快進撃を続けると、神采配など持てはやされ、何と人はお粗末な存在だと情けなくなってしまう。

会社も同じ

昨年好成績で業績が凄かった、今年悪ければボロクソだ!人生は輝けるときは、今なので致し方ない。。。そこから目を背けると、昔は良かったと現実逃避を続けてしまうので、今が一番良いと云う選択肢を選ばなくてはならない。永久不滅を続けていくには、常に新しいことを取り入れていくことを念頭におかなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

人柄と誠実

初志貫徹

先日高名な造園家が会社を訪れてくれた!いきなり私の大好きな石の話になり、開発で悩んでいた板石の石種を元に戻すことを決意させてくれた!創業したときの石の話を想い出した!石は呼吸をしている・・・私の一番好きな石はまさにその通りの石なのである!

人柄

藤村社長と話をしていて、結局は会社の勢衰の有無は、まずトップの人柄が左右されるという話になった!最後は人柄・・・経営をしていて感じるのは、契約率の高さは人柄のよるところが多い!真面目な人=人柄が良いのではなく、答えは誰に対しても誠実ということが一番なのではないだろうか。真面目と誠実は少し違う。いや大きく違う・・・

誠実

誰に対しても誠実が続くと、情報が入ってくる!私は毎度云ってることで、情報無き企業は必ず滅びるということだ!横柄で誠実が無い人物に情報を分け与えようとする人はいるのだろうか?会社も国も情報が無いから滅びてしまう・・・かつてナチスがポーランドに飛行機と戦車で上陸したとき、騎兵隊で立ち向かった・・・あれだけ隣国から攻められても情報が無いから、文明の差が生じてしまった・・・いつも誠実で情報が入る!西鶴はそうした永続企業を目指していく。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

幹部勉強会に行く場に?

見本市に行き

先日東京で開催されていた見本市に行って来た!30代のときには1人でよく見に行ったものだが、今回は3人で行き、これはもっと数を増やして見学して、新しいことを発見出来るし、発見しなくてはならないという意識にかられた!出歩くと必ず発見があることは云うまでも無い。

幹部勉強会

今日は私が一番大好きなアーティストである、サラブライトマンの大阪公演が開催される!部長、店長、副店長を連れて勉強のための時間は、とても有意義である!あの声は一体どうなっているのか?今年65歳でこれだけの美声を出すプロフェッショナルは凄い!

商売の種は色んなところに

58年生きて来て感じたことは、石材店だから石だけ知っていれば良いと云う考え方ではダメなのである。商売の種は色んなところに落ちており、それを発見したものが有意義な人生を送っているのではないだろうか?何でコンサートと感じているうちは、大きな先入観がある人達なのではないたろうか。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874