子供のころは
この日ぐらいから夏休みの宿題にかかり、9月1日に学校で廊下に立たされたことが多かった・・・夏休みと云いながら、すごい数の宿題は今なお解せないのである。今は宿題も少なく、ルールが徹底されており、我々の時代のようなことはない。年配者は昔は良かったとよく云うが、今の時代の方が良いかもしれない。
緩やかな時代
昭和を振るかえれば、墓石業界はこの時期に大きくなった!通路の幅や駐車場台数など決まりごともなく、好き放題し、戦後墓石が無い家庭が多かったのでお墓が売れた!需要と供給のバランスが良かっただけで、今はルールが厳格化され、治外法権が無くなった。
中国の批判など出来ようものか
外国船が東京に近づくと異常なゴミ臭がし、もう東京が近いことが分かった。昭和は人口増加に伴いゴミが溢れ、海に捨てていた・・・バブル期は札束を鞄に入れ込み、パリのヴィトンなどの陳列棚の全ての商品を買い漁り、日本人は出禁になった。中国が今同じようなことをしているのだが、かつての日本もそうで、ルールが明確化されて今の時代が正しいかもしれない。
ホームページ | https://e-saikaku.co.jp |
---|---|
ハピネスパーク交野霊園 | 〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521 TEL 0120-21-1948 |
ハピネスパーク牧野霊園 | 〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1 TEL 0120-15-8874 |
千年オリーブの森 京阪奈 | 〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地 TEL 0120-41-8874 |
千年オリーブの森 堺・和泉 | 〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1 TEL 0120-81-8874 |
千年オリーブの森 枚方・牧野 | 〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1 TEL 0120-15-8874 |