男はつらいよ特別試写会

子供のころ一番嫌いだった映画

母の故郷高知県に子供のころ帰省すると、おばあちゃんが映画に連れて行ってくれた!私たちの子供のころの最大の娯楽が映画だった!喜んでついて行くと毎回男はつらいよだった・・・従妹も皆呆然と鑑賞していると、ばあさんだけは煎餅を食べながら笑っていたことを思い出す!そして今回は特別に今年の正月映画のお帰り寅さんの特別試写会を鑑賞させていただいた!

特別な試写会だった

冒頭、かけ声、拍手、をどんどんしてほしいと申し出があり、試写会が始まった!途中笑い声、拍手が続き2時間の上映が終わった・・・周りからはすすり声が聞こえ場内は拍手喝采だった!私も懐かしい気持ちが溢れ短い時間だったが、涙し凄く感動した!

サプライズ挨拶

そして山田監督が現れ、感謝の言葉を述べ映画を終えた・・・その後懇親会で寅さん談義に花が咲き、山田監督と写真を撮ってもらった!お墓の仕事をしている私たちは、今回の寅さんの映画を観て、懐かしさ、温かさ、一家団欒、優しさをお客様に提供するには、これほど良いお手本の映画はないと感じた!この特別な会に招いていただいた森本さんに感謝、感謝。。。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ルーチンワークを大切に

10月の方針が決まり・・・

創業以来バタバタの9月を終え、最終日に会議をした!内容は増税された月に下降することは誰でもできるので、ここはしっかりしなくてはならない!半期を終え、ここが第一段階の踏ん張りどころだと確信した!

ルーチンワークを大切に

そして何より、人は毎日同じことをするのは嫌だ・・・繁盛してといるラーメン屋では、仕込み、清掃、身だしなみと毎日同じことの繰り返しをしている!そこを出来ないと味が変わり、一気に客離れを起こしてしまう・・・

今月のテーマ

そして今月のテーマは、凡事徹底ではなく、小事徹底とし、小さなことをきっちりやり遂げる力を身に着ける月とする。。。この半年契約していただいたお客様の引き渡しが秋口大挙として迎える!販売だけではなく我々の真価が問われるのは引き渡しの時、ここで小事徹底をしておくことを念頭に秋から冬への摘み取りをしていく。。。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

秋号対談は小堺一機さんと。。。

対談企画、41人目の方は

対談を続けて6年が経った・・・最初は2ヶ月に1度の企画だったが、今は3ヶ月に1度!春夏秋冬の企画とし、前回の田原総一朗さんは強烈だった!今号では小堺一機さんと対談をさせていただいた!とても楽しみにしていた企画で、えっーと驚く話をたくさん聞けた!

小堺さんはとてもお墓を大切にしている

何よりお母さんを亡くした小堺さんは、よくお墓参りに行かれ、色々と対話をされているそうで、そこにあの笑顔で話をしていただけたので、場が和んだ!勝新太郎さんとの出会いや、萩本欽一さんとの出会いの中で、自分が向上していく話などは、昨日と同じで魂のレベルの高い人とのご縁が自分を育ててくれたと話しには感銘した。。。

対談は弊社の安心度のバロメーター

よく弊社スタッフたちが対談を読んだお客様が、著名な方とどうして縁があるのか?と聞かれたり、こんな方々と対談している会社なので契約しますという話を後日聞く事が増えた!我々の業界は厳しい!厳しい!という話ばかり耳にするが、必死で取り組むと必ず応援してくれる方々が増えるということを教えていただいている今日この頃だ。。。

もうすぐすればアップをします。。。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ルソンの壺を見て

今日で9月が終る

半期を終え、色々踏まえて90点の出来栄えだった!昨年入社の新人たちが躍進し会社に活気が溢れた!残り半期だが、課題があることは明白で、新しい企画も推進していく!あっという間の半期だったが、充実した半期でもあった!これから新しい企画に取り組むのはとても楽しみだ。。。

ルソンの壺

ミライロさんの取引先ということでルソンの壺で千年オリーブの森を取り上げてもらった!取材をお願いしたお客様は、映像部分とインタビューと取り上げてもらいホッとした。。。そして私が偉そうに昨年の売上を5ヶ月で達成したと話していた。。。

1分ほどで終わり

もう終わりかぁ。。。取材されるといつも腹いっぱいにならない・・・しかし取材されることはありがたい。。。さっそく千年オリーブの森にテレビを見たと見学の予約が入っていた!いつも思うが、弊社の強みはご縁が点と線を結んでいただき、魂の高い方々とふれあう時間をいただいている!常に向上心を持ち縁を大切にしていかなくてはならない。。。。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

父の5年祭と婆さんの納骨

2日続けての法事

土曜日は父の母の納骨だった・・・93歳ということで父よりも長生きだったが、長い間闘病生活をしたが春先逝った。。。随分古いお墓だったので、納骨棺が開かなかったので、弊社の石工達に手伝ってもらい、何とか納骨ができた。。もうこのお墓は最後は1人だけ残ったおじさんのみのお墓となった。。。

はや5年

そして今日は父の5年祭になる・・・あれから5年も経つのか・・・早いなぁ・・・母が亡くなり12年・・・人は必ず亡くなるが月日が経つのは早いものだ。。。今日はしっかり父とおばあちゃんの事を思い出し法要に臨みたい。

増税前の最後の日曜日

今回は増税といえど駆け込みはあまり感じられなかった・・・しかしこれだけ多くのお客様が弊社を訪れたことは創業以来初めてだった!いよいよ明日で8%は終わりだが、我々は消費税が上がろうが、下がろうが常に同じ気持ちでお客様と接していく。。。。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

日曜日は是非ともルソンの壺を!

弊社が出ていると思います・・・

明日の朝のNHKルソンの壺に弊社が少し出ているかもしれない・・・先日ガイアの夜明けと同じく、ミライロさんの得意先ということで弊社に取材にやって来た!既存顧客2名にインタビューしていただき、その後新規顧客にもどうして弊社を選ぼうとしたのか?そんなインタビューをしていた!

取り組みを真摯に受け入れてくれた

弊社のバリアフリーや、水場の蛇口の位置や道幅など一定の取り組みを理解していただけた!先にも書いた、まだ契約していなかったお客様にインタビューははっきりいってドキドキしたが、それがきっかけで契約していただけたので本当に良かった!

あとは神様の知る限り。。。。

インタビューに参加していただいたお客様から、テレビに出ているかしらと質問された。。。こればかりはどこがどう配信されるのか?分からないので答えようが無く、今までも長時間取材されたがまったく出なかったり、逆に小1時間だけの取材で大半出ていたり、神のみぞ知る明日になりそうだ。。。既存顧客で取材協力していただいた佐伯さんと加古さんには出てもらいたいなぁ・・・・

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

人のために何をするのか

歴史ヒストリア

松下幸之助翁がNHK歴史ヒストリアで取り上げられていた!今生きていれば125歳になるのだが、没後30年も経つから驚いた・・・・御堂筋は淀屋橋から北御堂会館まで焼香するのに4時間かかったそうだ・・・それほど偉大な幸之助翁の本はたくさん読んだが、改めて思い出させてくれた!

人のために何をするのか?

シャープの創業者早川さんも、レジスターを作ろうと思ったのは、計算できないだけで仕事につけないのは気の毒だということで、格闘の連続でレジスターを世に出した!人のために!これが仕事では一番大切なことだが、中々そこにたどり着けないのも現実だ。。。。

年老いてもお金、お金、お金は残念

年老いた人がお金の話ばかりしていたり、お金に憑りつかれたごとく使い方が悪い人を見る・・・そんな人に共通していることが人のために何かをしていないことだ!幸之助翁も主婦が洗濯や掃除、料理と朝から晩まで重労働している姿を見て、洗濯機、掃除機、炊飯器などを世に出した。。。いつも人のために!もっとも大切なことである...

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

西武ライオンズに見る育成法

根本イズム

西武ライオンズが優勝した!ソフトバンクと熾烈な首位争いをしたが、最後は西武が勝ち残った!昨年までセリーグで3連覇した広島カープ、西武、ソフトバンクの育成法は秀逸で、その3チームの黎明期に礎を創ったのが根本陸男だった!根本イズムは現在も浸透しており、私が尊敬する根本さんは、天国から喜んでいただろう。。。

西武に学ぶべき多い育成法

西武は昨年主力3人が他チームに移籍した!以前もカブレラ、和田と3番、4番が移籍したり、あの清原や松井稼頭央という大黒柱が移籍した年も優勝しているから驚きだ!いつも主力が抜け、大丈夫なのか?それが新しいスターが現れ躍動している。。。近年企業からすればプロ野球は高騰する人件費に対応するため、FAの選手を引き留めず育成に力を入れないと生き残れないことは明らかだが、西武から学ぶことは非常に多い。。。

抜けたときこそ、若手にチャンスが

西武ファンはあれだけ選手が出ていく中、他チームに移籍してもパッとしない選手が殆どで、してやったりと思うはずだ!それと抜けたあとに若手が台頭するあたりが凄い!阪神タイガースは見習ってほしいものだ。。。弊社も若手にドンドン権限移譲できる組織創りをし、活性化していかなくてはならないかも?

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

幹部勉強会

来月には半年の検証をする

明日で彼岸が終わるのだが、お客様はたくさん来園していただいている!弊社の決算は3月なので、半期が終えたことになる・・・そこで竹内師範が弊社幹部たちと検証をするのだが、ここまでは結果は出ているので、細部までもう一度深堀りしていくことにする。

会社の良い時は、必ず社員教育に投資をする

昨年1年間臨床心理の勉強会を全社員でしたが、今年はまた違ったことを勉強している!お墓の仕事をしているので、やはり日本ということをテーマにすることも1つだし、戦略を叩きこむことも必要だ!皆で勉強してこそ、結果が出るので更なる深堀りの深堀りをしていく。。。

幹部たちは半年間塾に行き!

そして幹部たちは塾に行っている!今回2回目であと4回通うことになった!これを社内勉強会とし、皆で共有して学んでいく!学び多き企業は必ず成長するのでズレない学びをしていってもらいたい。。。。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

年明けに大学で授業を持つ

今の学生は真剣

私たちの学生時代が一番怠け者が多かったかもしれない・・・ちょうどバブル世代だったので、親がカードを使いたい放題にさせていた男女が数名いた!20代前後からお金の有難味を知らずに、ジャブジャブ使うのは、正気の沙汰とは思えない。。。そう考えれば、大学生とよく話をすることがあるが、今の大学生たちの方が真剣かもしれない?

二時間どんな授業をすれば良いのか?

受け持つ授業はイノベーションと戦略だが、1時間は講義し、2時間目は質問タイムだ!どんな質疑応答をしてくるのか心配だが、現役学生とふれあえるのはとても楽しみだ!しかしどんな授業をすれば良いのだろうか?

ちょうど経営計画を考える時期なので、授業とコラボさせてみる

年明け1月の授業なので、ちょうどそのときに経営計画を作成している時期なので、この辺りから新しい戦略を披露してみても面白い!事業を上手く軌道を乗せるのは、献立を考える事が大切で、献立の順番を間違えると上手くいかない・・・授業も献立を考えて成功させていく...

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874