失敗しない霊園選び
投稿日:2019年12月01日
霊園の購入は、多くの人にとって一生に一度の事。
一説には、お墓を建立するのは100年に1度ともいわれています。
それだけに失敗や後悔はしたくありません。とは言え、初めて経験するだろう霊園選びにおいて、どこに注意を払う必要があるのかわからない方も多いでしょう。
しかし、むずかしく考える必要はありません。
霊園は故人が眠る場であり、故人との絆を確かめる場。
眠っている故人が、お墓参りをする家族が、気持ち良いと感じられる場所であるかどうかを軸に、霊園選びを行えば良いのです。
交通の便、公共交通機関の確認をします。
駐車場やトイレ、休憩所などの設備を確認します。
通路や共用部分の清掃状況、付帯設備の清掃状況を確認します。
立地
住んでいる場所からのアクセスの良さはもちろん、周りの環境や景観もしっかりと確認する事が重要です。
仏事業界出版最大手である鎌倉新書が調査した結果、交通の便利な場が、お墓選びの一番にランキングされています。
また新潟県が独自調査した結果、同じく立地が一番だと調査した結果が出ています。その数は80%を超え、今までの足場の悪い場所は敬遠されています。
では今までなぜ売れたのか?それはその当時に立地の良い場に霊園や墓所が無く、選択肢が無かったから、ただ売れたのです。 今後お墓参りを、10年、20年続けていくために、是非とも立地や環境を考えてもらいたいものです。
霊園選びの優先順位
設備
霊園内の設備が充実しているかどうかも、霊園選びを行う際の重要なポイントです。
車でも行けるように駐車スペースはしっかり確保されているか?
お墓の掃除がしやすいように近い場所に水回りが設置されているかどうか?
また車椅子でもお参りが出来るようにバリアフリー化されているかなど、「お墓参りのしやすさ」という観点から、設備面の確認を行ってみて下さい。
多くの女性にとって霊園や墓所でのお悩みはトイレが汚く、簡易トイレが多いということをよく聞きます。自身が使用するだけではなく、車椅子を使う家族がいれば、大半の霊園・墓所ではトイレが使用できません。
お子様やお孫様がいらっしゃるご家族様の場合、子供たちの遊び場などが設置されているかも確認されると良いでしょう。
管理
立地がよく設備が充実していても、管理がしっかりしていなければ台無しです。
購入を考えて霊園を訪れた際は、まず掃除が隅々まで行き届いているかどうかを確認しましょう。
特にトイレがキレイだったり、落ち葉などが放置されていないなら、それは頻繁に掃除が行われている証拠です。
また管理棟にスタッフが常駐しているのも良い霊園の条件といえるでしょう。
送迎バスなどは、繁忙期(正月、お盆)などに運転を休みにしている霊園などは要注意です。普通は繁忙期に一番お参りに行く人が増えるときに自己都合で運休するなどあり得ない話だからです。
お客様インタビュー
お客様の事例 渥美家
ハピネスパーク交野霊園は、明るくきれいな霊園で、トイレに冷暖房完備され、霊園内の清掃もしっかりしており、孫達もここが良いと言ってくれました。車椅子でもお参りができるので、満足しています。
お客様の事例 合田家
ハピネスパーク牧野霊園へ見学に行くと、景色や周りの環境も良く、自宅からのアクセスも良い霊園で安心しました。平坦地で坂道や段差もなく、明るく、爽やかな霊園で、完全なバリアフリーという点でも、すごく良かったです。
お客様の事例 久保田家
ハピネスパーク交野霊園は階段が無く通路も広く、雰囲気も明るく設備も整っているので、すぐに引越し先として決めさせていただきました。
お客様の事例 桑原家
ハピネスパーク交野霊園さんに見学と相談にいったところ、すぐに静岡のお墓の現地調査をしていただき、撮ってきていただいた現状の写真を見ながら、墓石の状況から移設ではなく、新しい墓石を建立して遺骨だけの改葬を考えた方がよいのではと丁寧に説明を受けました。
お客様の事例 平野家
もともと茨木市に父が建てたお墓があったので、母親はそこにと思っていたのですが古い墓所で、足元も悪かったので、それならば綺麗な霊園に新しく一緒に入れる霊園が良いと考えたんです。
ハピネスパークの立地・設備・管理
株式会社西鶴が運営・管理する霊園・ハピネスパークは、霊園を選ぶ際のポイントとなる立地、設備、管理に徹底してこだわっております。気持ち良くお墓参りしていただける場所をご提供すべく、アクセス良好かつ景観の良い場所に居を構えた、完全バリアフリー化を実現した園内で、常駐スタッフが墓参者の皆様をお出迎えさせていただきます。
霊園は、故人のお骨を預ける場所でもあります。
そんな大切なお骨を預けられるのでしたら、ぜひそれに相応しい、立地が良くて、設備が整っており、かつ管理も行き届いている霊園を選ばれることをおすすめします。
暗くジメジメとした従来の墓地とは一線を画した、水と緑と光りに溢れた、明るい気持ちでお墓参りしていただける場所となっております。
霊園をお探しの際はぜひハピネスパークも選択肢のひとつとしてご検討ください。
執筆者:株式会社西鶴 代表取締役 山本一郎
霊園のことなら何でもご相談ください
樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。
- むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。 -
大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
JR学研都市線津田駅から車で3分
-
大阪・京都・奈良の県境にある
(京阪奈墓地公園内)
-
泉北高速鉄道光明池駅から車で10分
-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
日吉原レジャープールそば
-