%e6%9c%ac%e5%a4%9a

スタッフブログ

戻る

残暑バテに注意!回復方法とは?

残暑バテに注意!質の良い睡眠で体を回復

9月に入っても暑さはまだまだ続きます。
「なんとなくだるい」「夜も疲れが抜けない」――それ、実は“残暑バテ”かもしれません。

なぜ残暑バテは起きる?

冷房と外気温の差による自律神経の乱れ、強い日差しでの体力消耗、寝苦しい夜の睡眠不足。
これらが重なり、体に慢性的な疲労が残ります。

特に日中は元気でも、夜になるとどっと疲れが出る人は要注意です。

残暑バテのサイン

  1. 体がだるく、やる気が出ない
  2. 胃腸の調子がすぐれない
  3. 眠りが浅く、朝スッキリ起きられない
  4. 集中力や注意力が落ちる

回復のための5つの習慣

  1. 就寝前はぬるめのお風呂でリラックス
  2. エアコンは28℃前後で「タイマー」ではなく「弱運転」に
  3. 夕食は消化の良いものを腹八分目で
  4. 寝る前はスマホを手放して“ノーデジタルタイム”
  5. 朝は太陽の光を浴びて体内時計をリセット

注意ポイント

  1. 冷たい飲み物の摂りすぎは胃腸を冷やす
  2. 寝不足は免疫力を下げる原因に
  3. 「だるい」と感じたら早めに休養!無理をしないこと

この記事を書いた人

ハピネスパーク牧野霊園 店長

本多 貴之

Takayuki Honda

資格

お墓ディレクター2級・ユニバーサルマナー検定2級・海洋散骨アドバイザー

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。