%e4%b9%85%e7%95%99%e5%b3%b6

スタッフブログ

戻る

日本とすごく似た国

おはようございます、こんにちは、こんばんんは。

ハピネスパーク牧野霊園の久留島です。

最近は雪が降ったり、少し暖かくなったりと、春に向けて動き出しているような天気になってきましたね。寒さに気を付けて風邪をひかないようにしなければいけませんね。

 

さて今回は、世界の中でも特徴的な文化を持つとされている日本とよく似ている国と言われているキルギスという国を紹介していきます。

 

キルギス

キルギスは中央アジアに位置する二重内陸国の一つで、600万人ほどが暮らしている国です。

近隣諸国にはウズベキスタン、タジキスタン、カザフスタンが位置しており、キルギス語という独自の言語が話されている国でもあります。

日本と似ているところ

キルギス人と日本人は世界的に見ても良く似ていると言われています。

キルギスの人々は、写真を見ると分かるように、日本人と顔つきがそっくりだと言われています。

近隣諸国の民族がトルコ系の特徴があることから、中央アジアでもかなり珍しい事象といえます。

キルギス語について

キルギスで話されているキルギス語は、言語の分類がトルコ系の言語に分類されています。トルコ系の言語はアジア系の言語であり、その文法(語順)は日本語とほとんど同じと言われています。

その他

ハピネスパーク牧野霊園では、

仏事やお墓、納骨や墓じまいなど、お墓に関する皆様のお悩みをお伺いしております。お墓のお引越しや、お墓に彫刻できる言葉など、ご不明に思われることが多くあると思います。ご不明な点などございましたらお電話、よくある質問、以下ホームページよりご相談ください。

また資料の請求・見学予約はこちらからお申し込みください。

当霊園のスタッフが必ず親身になって、誠心誠意せいしんせいいお話しお伺いさせていただきます。

ハピネスパーク千年オリーブの森枚方・牧野

https://e-saikaku.co.jp/1000-olive-makino/

ハピネスパーク牧野霊園

https://e-saikaku.co.jp/makino/index/

アクセス

https://g.page/makinoreien?share

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。