%e9%80%a0%e4%bd%9c

スタッフブログ

戻る

お寺 住職さんの服装

こんにちは、ハピネスパーク牧野霊園の造作です。

本日は住職さんが法要などで着ている服装についてお話します。

 

住職さんの服装

仏前で着用している衣服を「法衣」(ほうえ)や「袈裟」(けさ)といいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

法衣

「法衣」は袈裟の下に身につける衣を指すものとなっています。

袈裟との区別が難しいものです。

 

法衣は色によって階級が分かれております。

緋色(ひいろ)を最高位とすることを除いては、僧階と色使いの関係は各宗派によって異なります。

 

袈裟

 

かつてつぎはぎして作られた名残から、現在の日本の袈裟は新品の布を小さくし、わざわざつぎはぎをして作られています。

小さな布を縦に縫い合わせたものを「条」(じょう)と呼び、これを横に縫い合わせて袈裟を作りますが、条の数が多いほど正装用に使われることが多いです。

 

 

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。