%e4%b9%85%e7%95%99%e5%b3%b6

スタッフブログ

戻る

海月の骨

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

ハピネスパーク牧野霊園の久留島です。

暑さも落ち着き、涼しい季節になりました。日によっては気温も高くなり、服選びも大変ない日々になってきましたね。

季節の変化を謳った随筆として「枕草子」の書き出しを思い出します。

そこで今回は枕草子の中でも、清少納言の言葉選びの巧みなエピソードを紹介いたします。

海月の骨

清少納言は宮中で、これ以上ないほど上質な骨(扇子の骨)を手に入れたという男にその骨のことをこれでもかと自慢されます。

その男は何度も何度も清少納言に「良い骨だ!」と自慢するせいで、清少納言はその男の自慢にとうとうあきれてしまいます。

 

そこで清少納言の一言

「それほど良い骨ならそれはきっと海月の骨に違いないことでしょう!」

 

清少納言のこの一言に男は衝撃を受け、

「これは参った。もう自慢するのはやめておこう」

と静かになりました。

 

この項の中で清少納言は、自慢ばかりする男は好まれない、とあとがきを遺していますが、真に評価されている部分は清少納言の咄嗟の起点と、角が立たないようにする言葉選びです。

 

海月(くらげ)には骨はなく、そしてこれ以上もないほど素晴らしい骨という言葉に対し、この世に存在するはずもないほど貴重な骨を見つけたのですね、という自慢をやめてほしいがための皮肉交じり言葉でその場を静めた言葉選びが秀逸な項であると評されています。

その他

ハピネスパーク牧野霊園では、

仏事やお墓、納骨や墓じまいなど、お墓に関する皆様のお悩みをお伺いしております。お墓のお引越しや、お墓に彫刻できる言葉など、ご不明に思われることが多くあると思います。ご不明な点などございましたらお電話、よくある質問、以下ホームページよりご相談ください。

また資料の請求・見学予約はこちらからお申し込みください。

当霊園のスタッフが必ず親身になって、誠心誠意せいしんせいいお話しお伺いさせていただきます。

ハピネスパーク千年オリーブの森枚方・牧野

https://e-saikaku.co.jp/1000-olive-makino/

ハピネスパーク牧野霊園

https://e-saikaku.co.jp/makino/index/

アクセス

https://g.page/makinoreien?share

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。