%e7%94%b0%e4%b8%ad%e5%8d%83%e6%99%af

スタッフブログ

戻る

お寺と神社

こんにちは。

永代供養付き樹木葬霊園 千年オリーブの森 堺和泉の田中です。

 

お寺と神社の違い

・何を拝むかが大きな違い

・本殿とは、神様がいらっしゃる場所。

・拝殿とは、神様に向けて拝むための場所。

森羅万象(しんらばんしょう)とは、森羅「森の木々が重なり、生い茂っている様子」万象「あらゆるもの」を意味する。

・古代の日本人は森羅万象(しんらばんしょう)に魂が宿ると考え、山や森、岩や樹木などを御神(おかみ)体として拝んでいました。

・その場所に祭壇(さいだん)や小屋が設けられ、鏡や勾玉(まがたま)、剣などを納める本殿や拝殿(はいでん)へと発展したのが神社です。

・寺院はインド、中国から伝わった仏教の祭祀(さいし)施設の事。

僧侶(そうりょ)が住み、仏様を祀(まつ)っているのがお寺です。

・寺院には、御本尊として仏像が安置され、人々は仏像を拝み手を合わせお参りする事が出来るのが特徴です。

 

住職と僧侶の違い

・どちらもお坊さんを意味する。

・僧侶:出家して修行している修行者を示す。

:職業的な存在ではない。

・住職:自分のお寺に住んでいる。

:お寺の管理や維持、運営を行っている。

:職業の一つと考えます。

 

千年オリーブの森堺・和泉にご相談ください!

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、何でも千年オリーブの森堺・和泉にご相談ください。

【 公式ホームページ 】:https://e-saikaku.co.jp/sakai-izumi/index/

【 アクセス 】:https://goo.gl/maps/UfCQCo38qnxRTnRQ7

【 LINEでご相談 】:https://lin.ee/32fMfPX

公式Youtube】:https://www.youtube.com/channel/UCDfO2HVaD665UqM72gdFp6w