%e4%b9%85%e7%95%99%e5%b3%b6

スタッフブログ

戻る

マルクス・アウレリウス・アントニヌス

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

ハピネスパーク牧野霊園の久留島です。

梅雨が明け、毎日日差しが強くて「夏」って感じがしますね!

 

さて本日は、古代ローマ帝国の歴史の中でも特に優れていた皇帝と言われている「五賢帝」の、その中でも優れていたと言われている皇帝・マルクス・アウレリウス・アントニヌス帝についてお話していきます。

マルクス・アウレリウス・アントニヌス

マルクス・アウレリウス・アントニヌス帝は、古代ローマ帝国時代のもっとも優れた皇帝と称される五賢帝(5人の皇帝)の一人で、他にはネルヴァ帝・トラヤヌス帝・ハドリアヌス帝・アントニウス・ピウス帝の4人の皇帝がいます。

 

高校世界史の分野でも需要人物として教科書にも載っている五賢帝ですが、中でもマルクス・アウレリウス・アントニヌス帝は、教科書に登場する人物の中で最も長い名前の人物としても知られています。

 

特にマルクス・アウレリウス・アントニヌス帝は後漢(古代中国の時代の一つ)の書物にも「大秦国王の安敦」と名前が登場し、ヨーロッパだけでなくアジアにまで名前が知れ渡るような皇帝でした。

五賢帝の時代

古代ローマ帝国の五賢帝(96-180年)は、元老院と協調し、内政と軍事の安定をもたらした5人の皇帝を指します。ネルヴァは反乱を防ぎ、トラヤヌスは領土を最大化、ハドリアヌスは防御強化、アントニヌス・ピウスは平和を維持、マルクス・アウレリウスは哲学者皇帝として著作を残しました。この時期、帝国は繁栄し、ローマの黄金時代と称されます。

 

ローマの黄金時代は後に「パクス・ロマーナ」と称され、ローマの平和とも和訳されるほど繁栄と平安をもたらしました。

 

その後の時代では、モンゴル帝国(元国)の最盛期を「パクス・モンゴリア」、イギリス帝国の最盛期を「パクス・ブリタニカ」、アメリカの繫栄期を「パクス・アメリカーナ」と称すように、時代区分ごとに最も繁栄した国をこのように称しています。

ローマに係る言葉

ローマ帝国を樹立したアウグストゥス帝からマルクス・アウレリウス・アントニヌス帝までの約200年間に渡るパクス・ロマーナの時代に、イタリアはローマの観光地としても有名なコロッセオやフランス南部のガール水道橋、現代の代表的な都市であるロンドンやパリの開発が行われ、開拓した場へ向かうための道路も整備されました(アッピア街道)。

そこで古代ローマ時代にはこんな言葉が生まれました。

「すべての道はローマに通ず」

また、「郷に入っては郷に従え」ということわざは、英語では、

「When in roma, do as the romans do.(ローマにいるならローマ人のように振る舞え)」と言います。

 

現代でもことわざとして残っているほど繁栄した古代ローマ帝国とその中でも優れた皇帝だったと言われる五賢帝は、古代ローマ時代だけでなくヨーロッパの歴史に深く影響を与えたと言っても過言ではないでしょう。

最後に

名前が長すぎる!!

そんな感想だけでは終わらない五賢帝の一人マルクス・アウレリウス・アントニヌス帝。後の時代にも影響を与えるストア哲学を大成した人物としても有名な偉大な皇帝です。世界中には面白いエピソードを持った人物が五万とおりますので、ぜひお気に入りの偉人を見つけてください!!

 

その他、ハピネスパーク牧野霊園では、

仏事やお墓、納骨や墓じまいなど、お墓に関する皆様のお悩みをお伺いしております。お墓のお引越しや、お墓に彫刻できる言葉など、ご不明に思われることが多くあると思います。ご不明な点などございましたらお電話、よくある質問、以下ホームページよりご相談ください。

当霊園のスタッフが必ず親身になって、誠心誠意せいしんせいいお話しお伺いさせていただきます。

ハピネスパーク千年オリーブの森枚方・牧野

https://e-saikaku.co.jp/1000-olive-makino/

ハピネスパーク牧野霊園

https://e-saikaku.co.jp/makino/index/

アクセス

https://g.page/makinoreien?share

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。