誕生日っていつから生まれた風習?
投稿日:2023年08月30日
こんにちは
ハピネスパーク牧野霊園の造作です。
本日は代表 山本一郎の誕生日です!
おめでとうございます!
さあ今日も張り切って皆様に豆知識をお伝えしますね
今日はお誕生日ということでなぜ誕生日をお祝いするようになったのか、由来や風習をお伝えします。
誕生日をお祝いする風習はいつから?
もともと日本にはお誕生日をお祝いする風習はございませんでした。
なぜかというと、昔は「数え年」で年齢を数えることが普通で、お正月が来るとみんな一斉に歳をとったためです。
故人でお祝いされるようになったのは昭和24年に「年齢のとなえ方に関する法律」が制定されてからだと言われています。
そんな法律があったなんて知らなかったです。
ではなぜ故人でお祝いするようになったのか?
それは海外の影響が大きいでしょう。
イエス・キリストの生誕を祝うクリスマスなどが代表的ですね。
しかし、日本にも伝統的に歳を祝福する風習は有りました。
それが七五三です。
七五三の歴史は室町時代からなんて言われております。
- むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。 -
大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
JR学研都市線津田駅から車で3分
-
大阪・京都・奈良の県境にある
(京阪奈墓地公園内)
-
泉北高速鉄道光明池駅から車で10分
-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
日吉原レジャープールそば
-