神社にはどうして砂利が敷かれているの?
投稿日:2023年05月07日
こんにちは。千年オリーブの森(京阪奈墓地公園内)の中谷です。
千年オリーブの森ではバラが綺麗に咲き始めました!
神社にはなぜ砂利が敷かれているの?
神社には参道の脇などに、砂利が敷かれているのをご覧になったことがあるかと思います。
あの砂利はどういった理由で敷かれているのでしょうか?
いくつか理由はありますが、まず、「清浄さを保つため」というものがあります。
玉砂利は神社境内の清らかさを保つために敷かれています。
見た目の美しさももちろんですが、砂利を踏みしめ、その感覚と音を意識することで心身ともに清められた状態で、お参りすることができます。
敷かれる玉砂利は白い石が多いです。これは太陽光が反射して神社内を明るく見せるための工夫です。
実用的なメリット
実用的な面でも砂利を敷くことにはメリットがあります。
土のままでは、雨が降ったときなどに地面がぬかるんでしまい、足を取られたり、足元が汚れてしまったりしてしまいます。砂利を敷くことで、泥が跳ねるのを防ぎ、参拝に来られた皆様の足元が汚れにくくなります。
また、神社の建物にも泥が跳ねると傷みやすくなってしまうため、こちらも防ぐことができます。
雑草も生えづらくなるため、美観を保つためにも砂利石は非常に有用です。
このような理由があり、神社には砂利が敷かれています。
神社に参拝に行かれた際には、色々なところに目を向けてお参りするのも楽しいのではないでしょうか。
何でもご相談ください
樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、何でも千年オリーブの森にご相談ください。
千年オリーブの森お問合せはこちら☞(枚方市穂谷の千年オリーブの森を選択)https://e-saikaku.co.jp/1000-olive/contact/
よくある質問☞https://e-saikaku.co.jp/faq_khn/
千年オリーブの森ホームページはこちら☞https://e-saikaku.co.jp/1000-olive/
千年オリーブの森アクセスはこちら・Googleマップ☞https://g.page/sennenori-bunomorikeihanna?share
千年オリーブの森(京阪奈墓地公園)YouTubeはこちらから☞
https://www.youtube.com/channel/UC2XL06D6oP-NzkoSJcZfy-w/videos
インスタグラムはこちら☞https://www.instagram.com/happinesspark160/
ツイッターはこちら☞https://twitter.com/saikaku_olive
- むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。 -
大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
JR学研都市線津田駅から車で3分
-
大阪・京都・奈良の県境にある
(京阪奈墓地公園内)
-
泉北高速鉄道光明池駅から車で10分
-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
日吉原レジャープールそば
-