staff-blog

スタッフブログ

戻る

お線香はなぜあげる?

こんにちは

千年オリーブの森の大榎です。

 

先日の寒波の際には千年オリーブの森にも珍しく雪が積もりました。

 

 お線香はなぜあげる?

日本の多くの人が信心の程度はあれど、仏教徒です。

お葬式の際にもお坊さんが来ますし、お墓参りに行くときは菊を買ってお線香をあげますよね。

 

ではこのお線香はいつからするようになったのでしょうか?

お香の歴史自体は奈良時代以前までさかのぼりますが、普段目にするお線香の形ができたのは江戸時代初期です。

 

一説には墓前でお香をあげるのは、昔は土葬だったため遺体の異臭を誤魔化すためだったとも言われています。

 

今はお線香の煙を通じて仏や故人と対話する、香りの煙を故人が食べるという考え方があります。

 

宗派によってお線香のお供えの仕方も少しずつ違いますが、何十本もあげればいいというものではありません。

また、この時間にしなければならないというのもありませんので、お参りしたくなった時にするのがいいでしょう。

 

千年オリーブの森に何でもご相談ください

各種手続きや樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、何でも千年オリーブの森にご相談ください。

千年オリーブの森お問合せはこちら☞(枚方市穂谷の千年オリーブの森を選択)https://e-saikaku.co.jp/1000-olive/contact/

よくある質問☞https://e-saikaku.co.jp/faq_khn/

千年オリーブの森ホームページはこちら☞https://e-saikaku.co.jp/1000-olive/

千年オリーブの森アクセスはこちら・Googleマップ☞https://g.page/sennenori-bunomorikeihanna?share

千年オリーブの森(京阪奈墓地公園)YouTubeはこちらから☞

https://www.youtube.com/channel/UC2XL06D6oP-NzkoSJcZfy-w/videos