staff-blog

スタッフブログ

戻る

人としての尊厳

こんにちは。
ハピネスパークの田原です。

先日のお休みにに「遺体 明日への十日間」という映画を観に行ってきました。

震災からもうすぐ2年。この映画にはテレビやマスコミが伝えない(伝えられない)
壮絶な現実が淡々とドキュメントとして描かれていたのでした。

日々、墓石販売にたずさわり、多くのご家族の法要に私は立ち会ってきましたが、
普段何気ない一言で、ご家族の事を傷つけていないだろうか。
お客様に事務的な仕事をしていないだろうか。
私は上映時間の2時間、この映画が観ながら、自問自答をしていたのでした。

この映画は、先行して弊社の社長も観に行ってまして、
我々スタッフに、「ぜひ観て欲しい」ということだったのですが、
実に仏事業界で働く方々には、「観て下さい」ということが、この映画を見終わった時、
私も社長のように思ったのでありました。

亡くなった方へに対して、生きているのと同じく、人としての尊厳を持って接することを
この映画で、重く受け止めなけれなならいと、一つひとつのシーンから
考えさせられたのでありました。

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。