staff-blog

スタッフブログ

戻る

「ぶどう」彫刻のお墓

こんにちは。㈱西鶴の営業担当石川です。
 
もうすぐ22日は冬至ですね。
日照時間が1年で一番短い日で本格的な冬を迎える時期ですね。

さて冬至には「かぼちゃ」を食べて「ゆず湯」に入る習慣が
ありますね。
かぼちゃに含まれるビタミンAやカロチンは風邪の予防になるます。
またゆず湯には血行を促進して冷え性を和らげたり、体を温めて
こちらも風邪の予防になります。
ご先祖様たちは医学的な専門知識がなくても、生活の知恵として
健康的に過ごす方法を知っていたのですね!

 
さて先日ハピネスパーク交野霊園にて新しいお墓をご建立いただき
ましたのでご報告紹介させていただきます。

今回ご紹介させていただくお墓の施主様はキリスト教の信者様です。
キリスト教において「ぶどう」は大切な意味を持つということで
ぶどうの立体彫刻をご採用いただきました。
 
組立完了 

棹石には「十字架」と「ありがとう」の彫刻をしていただきました。
石種は南アフリカ産のインパラブルーです。
 
彫刻デザインのお打合せを、ご納得いただくまで幾度とさせて
いただきましたが、無事に完成したお墓をご確認にいらした際に
「想像していた以上の出来栄えで本当にうれしい!」と本当にご満足
していただいたお言葉を頂戴しました。

施主様今回は本当にありがとうございました、

どうぞ今後とも宜しくお願い致します。

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。