staff-blog

スタッフブログ

戻る

続・海外合宿行ってきました。

こんにちは、ハピネスパーク牧野霊園の西村哲男です。

前回のブログでも書かせていただきましたが、
台湾へ、拳法の合宿にいってまいりました。
二日目は十分と九分という所に観光にいってきました。
そこでは、願いを書いた天燈という、気球みたいな物を飛ばしてきました。
思い思いの願いを書いて飛ばす天燈は、大盛り上がりでした。
sDSC_0066

三日目は、忠烈祠という、英霊を祀る祠にいきました。
その後に、太極拳との交流を行いました。

この忠烈祠では、正門と祠前を2人ずつの衛兵が守っています。
この衛兵は1時間交代で、勤務中は動きませんし、瞬きもほとんどしません。
はじめ見たときは、ロウ人形かと思ってしまうほどでした。
sDSCF8478
そして、この1時間交代の儀式が凄かったです。
交代する4人の衛兵を引率する1人の兵士の5人で隊列を組み、
一糸乱れぬ行進をし、交代の儀式が完了するまで20分の時間を要します。
とても厳しい訓練を受けた成果であると感じました。
sDSCF8470

そして、太極拳との交流です。
1度は見たことがある方が多いと思いますが、
とてもゆったりとした動きを、姿勢を低くした状態で行います。
一緒に演武をさせていただきましたが、
かなり足腰に力がかかります。
優雅に見えて、実はかなりきつかったのが印象的でした。
sDSCF8564
特に、国際大会チャンピオンさんの演武は、誰よりも低い姿勢をずっと保っていました。
片足で立ったままくるりと回転したり、ゆったりした動きゆえに難しく、驚きました。
これも体験して初めてわかったことなので、
今回でとても勉強になりました。
sDSCF8539
次回は最終日のお話をさせていただきます。
ありがとうございました。

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。