staff-blog

スタッフブログ

戻る

伝統的なお墓

こんにちは。㈱西鶴の石川です。

関西も梅雨明けして、いよいよ夏本番のはずだったのですが
台風の影響などで天候が不安定になっていますね。
明るい太陽が照るカラッとした天気が恋しいです。

さて、先日ハピネスパーク牧野霊園にてお建ていただきました
お墓をご紹介いたします。

今回の施主様はお父様を亡くされ、お墓の建立を検討されました。
お母様の「お墓らしくて落ち着く」とのご意見で、伝統的な和型の
デザインを選ばれました。
ハピネスパークでは、オリジナル墓石を選ばれるお客様が多いの
ですが、まだまだ和型も根強い人気があります。
 
また石の種類は国産にこだわられ、吸水率が低くて艶持ちの良い
佐賀県産の「天山石」をお選びになられ、芝台付きの立派な和墓
が完成いたしました。
 
DSCN1210
  
  
施主様はお墓参りの際の草引きも、供養のひとつとして考えておられ
手の届きやすい部分だけに砂利を敷き、その他の部分には板石を敷く
という提案をさせていただきました。
お墓の管理を続けて行かれる上での、ひとつのアイディアです! 
 
DSCN1211
 
施主様にお墓の完成を満足していただくことができました。
またお墓の開眼法要を執り行われましたら、施主様からメッセージを
いただいて、ご紹介させていただきます。
施主様この度は本当にありがとうございました。

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。