staff-blog

スタッフブログ

戻る

ご建墓ありがとうございました。

こんにちは㈱西鶴の石川です。

日が暮れるのも早くなり、本格的な冬になってきましたね。
前向きに冬を楽しく感じられるように過ごしたいですね♪

さて先日ハピネスパーク交野霊園にて、おしゃれなお墓を
建てていただきましたのでご紹介します。
 
石の種類はノルウェイ産のセディナブルーという石です。
落ち着いた薄い茶色に、青や緑の美しい雲母が混じった
とてもおしゃれな石です。
  
imgp1691
 
また正面にはコスモスの花を影彫りされましたが、この
デザインも美しく仕上がっています。
「永遠に」というメッセージとのバランスもばっちりです。
 
美しいお墓を建てていただきまして、本当にありがとう
ございました。
どうぞ末永くよろしくお願いいたします。
 
 
 
さて話題は変わりますが、ハピネスパーク牧野霊園がある
大阪府枚方市に、かつて都があったのをご存じでしょうか?
 
日本書紀によると、今から1500年ほど前に継体天皇が枚方で
天皇に即位して5年ほど都を構えていたそうです。

20151023162706f291

樟葉宮跡とされる石碑が現在の交野天神社にあります。 
交野という名前ですが枚方市楠葉丘にある神社です。
 
身近に都があったなんてロマンですよね!
ちなみに継体天皇が樟葉宮の後に、都を移した先が
私の生まれ育った京都府京田辺市の筒城宮です。
おもしろい縁を感じました。

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。