staff-blog

スタッフブログ

戻る

研修に行ってまいりました。

こんにちは、ハピネスパーク交野霊園の西村哲男です。
西村

社長ブログを見られた方は、すでに知っているかもしれませんが、
社内研修でポルトガルに行ってきました。
ポルトガル組初回といたしまして、
ポルトガルに着いてから、
初めていった、サン・ジョルジュ城をご紹介いたします。

ポルトガルのリスボンにある、高台にそびえる『サン・ジョルジュ城』
石造りの重厚感あふれる城がまえと、
城に入る前の、公園のような高台から見える景色が素敵でした。

そこには、古木のオリーブが立ち並び、さまざまな木々が茂っていました。
交野霊園の200年オリーブも立派ですが、
それと同じように、歴史を感じさせる場所でした。

城の中は、侵入を防ぐための工夫が凝らしてあり、
通路かな?と入っていくと行き止まりで、
当時の技術で、これだけの建造物を作るのは、
どれだけの力がいったのかと、
色々な想像を掻き立てられました。

やはり、ヨーロッパは石文化の歴史が素晴らしいと感じた
サン・ジョルジュ城訪問でした。

次回の更新もお楽しみください。

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。