staff-blog

スタッフブログ

戻る

お墓を建てるにはどんなお金が必要?

こんにちは!
ハピネスパーク交野霊園の四ツ辻です。

だんだん日中も寒くなってきましたね。
私は寒い日に飲むココアがちょっとした楽しみになっています。

今日は、お墓を創る(=買う)ために必要なお金の話をします。

お墓創りに必要な2つのお金

お墓創りは、家を買うことによく似ています。
必要なお金は、大きく分けて2つです。

土地代

お墓を創るには、まず土地に対するお金が必要です。
ハピネスパーク牧野霊園・交野霊園・千年オリーブの森の場合、
土地は宗教法人のものですので、土地を利用する権利を購入することになります。

土地の価格は、家と同じで、立地の良いところほど
価格が上がり、そうでないところほど下がる傾向にあります。

墓石代

もう一つ必要なお金は、土地の上に建つお墓の石代です。
これは、石の種類によって大きく変わってきます。

国産の石は値段が上がる傾向にありますが、これは
マグロの大トロと同じ原理があります。
お墓に使える質の物がなかなか取れないために、
需要との兼ね合いで値段が上がりがちです。
ですので、外国産は国産よりも価格が控えめですが、
質が落ちるというわけではありません。

また、ハピネスパークで扱っている石はどれを選んでいただいても
自身を持っておすすめできるもののみです。

お墓創りには、土地代と墓石代が必要

このふたつでお墓を建てることは十分できます。
なにか分かりづらいことがあれば、いつでも
お問い合わせくださいね。

霊園のことなら何でもご相談ください

樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。

SNS

各種SNSを通じて情報を発信させていただいております。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。