staff-blog

スタッフブログ

戻る

納骨をするためには?

こんにちは、ハピネスパーク牧野霊園の本多です。

先日は牧野霊園の薔薇が綺麗に咲きましたが、本日は霊園内のジャスミンが開花しそうです。ジャスミンの花は白く小ぶりですが、沢山花をつけるので、辺りにはとても甘い香りが漂います。開花が楽しみです。

本日は、お墓を建てて、納骨をするまでの流れについてお話させていただきます。

大きな流れは墓所、墓石、納骨日を決めるという順番です

①墓所を選ぶ

 

納骨するためには、納骨する場所を決めなければなりません。

まずは、自身の希望や故人の希望に合う霊園・墓地を探しましょう。

その際のポイントとしては、お参りに行きやすい立地であることや、霊園内の設備や管理がしっかりとなされていること、バリアフリーの設計であるかどうか等があげられるでしょう。

霊園を決めたら、実際にお墓を建てる場所を選びます。選ぶ基準は十人十色ですが、水場から近い所や入口から近い所、駐車場から近い所などは人気であることが多いです。

②墓石を選ぶ

お墓を建てる場所を選んだら、次は墓石を選びます。

縦に長い和風の墓石や、横に長い洋風の墓石などがあります。

年々、洋風のお墓を選ばれるお客様が多くなっています。その理由の一つとしては、横に長くずっしりとした形から、地震に強いことが挙がられます。また、墓石を掃除する際に腕を高く上げる必要がないことも、洋風墓石が選ばれる理由のひとつです。

③納骨する日程を決める

お墓の場所と墓石を選んだら、納骨を行う日程を打合せしましょう。

墓石を選んでから実際に墓石が立つまでの工期は一概には言えませんが、目安としては1~3か月くらいです。

墓石の建立日が分かれば、その日以降で日程を決めましょう。

仏教の場合、四十九日法要、一周忌などの周忌法要と合わせて納骨法要を行うことが多いです。

参列される親族と日程を調整して決めると良いでしょう。

 

墓地探しのことについては、こちらにより詳しく書いてありますので、参考にしていただけますと幸いです。