植物とともに育つ霊園の時間 千年オリーブの森 堺・和泉よりご挨拶
投稿日:2025年05月29日
こんにちは!千年オリーブの森 堺・和泉のスタッフ、田中です。
今回は、霊園で日々成長している観葉植物たちのお世話を通して感じたこと、そしてそれが「樹木葬」や「永代供養」の考え方とどう重なっているのかを、私の体験談とともにお届けします。
パキラの水差しから土植えへ──芽吹きの喜び
最近、園内で育てていたパキラを剪定し、水差しで発根させた枝を土に植え替える作業に取り組みました。数週間後、小さな新芽がふわっと顔を出す瞬間に立ち会うことができました🌱
これは、ただのガーデニングではなく、まさに**「命が自然に還り、また新たに生まれる」**という、樹木葬の思想と深く通じ合う体験でした。
パキラ育成のポイント:
-
切り口は清潔なハサミで斜めにカット
-
毎日水を替え、清潔な状態を保つ
-
明るい日陰に置いて発根を待つ
-
根が出たら水はけの良い土へ植え替え
-
植え替え後1〜2週間は直射日光を避けて管理
ユッカの再生チャレンジ──根腐れからの回復
ユッカは水のやりすぎで根腐れを起こしてしまったのですが、思い切って剪定し、水差しで再生を目指すことに。無事に新しい根が出てきて、現在は土に植え替え、回復の様子を見守っているところです。
このプロセスを通して、「失敗しても、再生し、また育つ」という植物の力強さに心を動かされました。これは永代供養の「静かに見守る」姿勢にも重なります。
クワズイモとマドカズラが仲間入り
🪴 クワズイモ(新入り)
大きなハート型の葉が特徴的なクワズイモは、風水では家庭運や健康運を高める植物とされています。霊園に加わることで、より一層、癒しの空間が広がっています。
🪴 マドカズラ(ハンギング栽培に)
垂れ下がる葉が特徴的なマドカズラは、地面に置くよりもハンギングで育てた方が自然の姿に近いということで、吊り下げ型に変更しました。風にそよぐ姿がとても優雅で、訪れる方々の目を楽しませています。
アイビーを自宅にも迎えてみました
霊園で毎日植物に触れているうちに、私自身もその癒しの力に惹かれ、自宅にアイビーを迎えることにしました。
お部屋に植物があるだけで、空間の空気が和らぎ、心も落ち着く──そんな暮らしの変化を感じています。植物と暮らすことで、霊園の「自然とともにある供養」の考え方が日常にも広がるように思います。
お客様とのうれしい交流も
「この前見たときより葉が増えましたね」
「この植物の名前は何ですか?」
そんなふとしたお声をかけていただく機会が増え、お客様と一緒に植物の成長を楽しめる時間が何よりもうれしく感じています。こうした会話を通して、植物が心と心をつないでくれているのだと実感しています。
展望台を計画中──六甲山と淡路島を望む癒しの場
現在、霊園奥に新たな展望台の設置を計画中です。
完成後は、風通しの良い高台から、右手に六甲山、左手に淡路島を望める絶景が広がる予定です。天気の良い日は特に美しく、自然と一体になれる特別な場所になると期待しています。
これからの「千年オリーブの森」の風景にもぜひご注目ください。
植物とともに育つ、やさしい供養の空間
園内では、以下の植物たちが訪れる方を静かに迎えています:
-
オリーブの木(平和と繁栄の象徴)
-
パキラ(幸運の木)
-
ユッカ(再生と力強さ)
-
ガジュマル(精霊が宿る木)
-
コーヒーの木(癒しと活力)
-
ドラセナ(幸福の木)
-
マドカズラ(ユニークな癒し)
-
クワズイモ(家庭と成長の守り手)
-
バラ(霊園入口・シンボル周辺を彩る)
霊園全体が、自然のリズムに包まれ、やさしく穏やかな時間が流れています。
【転勤のごあいさつ】千年オリーブの森 京阪奈へ
この場をお借りして、皆さまにご報告させていただきます。
私、田中はこのたび「千年オリーブの森 京阪奈」へ異動となりました。
これまで堺・和泉で出会えたすべての方々に、心より感謝申し上げます。直接ご挨拶できなかった方もいらっしゃいますが、いつもあたたかくお声がけくださったことが励みになっていました。
今後は新天地でも、皆さまに安心と癒しを届けられるよう努めてまいります。
引き続き千年オリーブの森をご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
🌿 自然とともに、心安らぐ供養を
樹木葬という新しい供養のかたちを、植物とともに感じてみませんか?
千年オリーブの森 堺・和泉は、南海鉄道泉北線「光明池駅」から車で約10分の立地。
季節の風と香りを感じながら、霊園の魅力をぜひ現地でご体感ください。
霊園のことなら何でもご相談ください
樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。
- むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。 -
大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
JR学研都市線津田駅から車で3分
-
大阪・京都・奈良の県境にある
(京阪奈墓地公園内)
-
泉北高速鉄道光明池駅から車で10分
-
京阪牧野駅から徒歩6分
-
日吉原レジャープールそば
-