台風とアリ
投稿日:2024年09月16日
こんにちは、ハピネスパーク交野霊園の上田です。
危険なアリを皆さんはご存知でしょうか。一時期話題になった「あのアリ」をご紹介いたします。
セアカゴケグモってどんなクモ?
見た目は5~10㎜であり、毒性があり、有害なのは雌のみで、雄は毒が弱いという特徴があります。噛まれることで体内に毒が入ってきます。体色は黒色で球状で大きな腹部の背面に赤色の縦じまがあります。原産地はオーストラリアとされています。
噛まれたら?
噛まれることで、局所の疼痛、熱感、掻痒感などをきたし、区域リンパ節が腫脹する特徴があります。基本的に数時間~数日間で症状は軽減しますが、長期化する恐れもあります。
もし噛まれた時は、傷口を流水や石けん水で洗い、医療機関を受診することをお勧めします。
ハピネスパーク交野霊園について
ハピネスパーク交野霊園のYouTubeチャンネルを開設しました!
https://www.youtube.com/channel/UCGKpHK7NHLmpaKbBMWQB8hw
上記URLから動画をご覧いただけます。短い動画がメインになっております。
ぜひご覧ください。
お墓、霊園を探されている方は、お気軽にハピネスパーク交野霊園にご連絡下さい。
霊園のことなら何でもご相談ください
樹木葬のことだけではなく、位牌、仏壇の供養、墓じまい、 改葬、分骨など、気になることや、わからないことなどがございましたら、 何でもご相談ください。