倫理観と創造

 後期の大学院の授業でワークショップが始まった!第一弾のゲスト講師は、元パナソニック副社長で、現パナソニック顧問の古池先生だった。

 先生は歯に衣着せぬ講演でとても聞き入ってしまった。パナソニックのような大量生産大量消費をしてきた会社にいながら、もうすでにその時代て゜はなく、物つくりから事つくりの重要性を説いておられた。

 家電メーカーは今や韓国勢に苦汁を飲まされている。サムスンやLGにはかなりの水を開けられた。韓国では優秀な学生達がこぞって卒業後は、サムスン、LG、現代等に将来の幹部として入社する。

 日本では優秀な学生達は、こぞって官僚や公務員になってしまうので、こうした情熱の差が如実に結果として表れているのだろう。日本の労働時間の1.3倍も働いているので、益々離されていくことはやもえないかもしれない。

 アメリカの企業が失敗に対して必ず分析して対処している。そうした創造と、大王製紙やオリンパス等の倫理観の無い会社も駄目だとも言われていた。これからは志の高い倫理観と創造性豊かな会社しか生き残っていけないのだろう。

 とても勉強になった。 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ザ・対談其の八!

 対談其の八の取材に行って来た!今回で8回目となるザ・対談!今回は株式会社ミライロの垣内社長だ!垣内社長は23歳という平成生まれの社長なのだ。

 今回対談させていただくことがとても楽しみだった。バリアフリーではなく、バリアバリューを目指している垣内社長に、霊園では珍しくバリアフリーを導入した弊社の取り組みを聞いていただけるからだ。

 垣内社長は生まれてから人生の5分の1を入退院で過ごし、足が骨折する病気と闘っている。そしてユニバーサルデザインを取り入れた、バリアバリューを広めているのだ。

 対談の中で、とても引きこまれた話があった。それは中学校時代に同級生と掃除をさぼり、後で先生にばれたのだが、同級生は怒られて、垣内社長はいいよと言われて怒られなかったそうだ。その時に障害があると許すと言う優しさが嫌になったそうだ。

 垣内社長の会社には、全盲の方がおられ、その方が歩いて行くときに、皆が気を使って歩くスペースの書類等を動かしていたそうだが、何ヶ月が経ち、動かす事を忘れてしまい、書類があたってちらかしたそうだ。

 そのときその方が、ありがとうと言ったそうだ。やっと自分も普通に接していただき、書類ぐらいこうして直せるんですよと言ったそうだ。我々は過剰に助けなくてはならないと勘違いしている事が解った。

 あとは来月に其の八をアップさせていただくので、楽しみにしていただきたい。最後に人生とは「長さではなく、幅である。」とても良いお言葉だ!私は凄く今日はしびれてしまった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

講演をさせていただきました!

 サラブライトマンが宇宙旅行をするという報道がされていた。凄い金額だったが、20年程先には、自分の周りにも宇宙に行く人がいるかもしれない。

 さて、遺族支え愛ネットさんから、墓石についての講演を依頼された。今年はこれで三回目の講演活動になるので、もっと何か提供できないか?そんな事を考えて講演をするようにしている。

 今回の遺族支え愛ネットさんからは、今までで一番多く質問をいただいた。皆さんに多かった共通の質問は、自分の子供達に迷惑をかけたくないという質問が多かった。

 これは我々が墓石を購入していただくお客様がよく口にすることと同じだ。自分達が仏壇や墓石を準備して、子供達には負担をかけさせない。

 確かに子を思う親の気持ちは幾つになっても同じなのかもしれない。しかし子供達にどうして祀ってほしいか?その辺りを曖昧にしている人も多いのも事実だ。

 親が亡くなったら子供達が何とかしてくれるだろうと思うよりも、生前にきっちりと話をつめておく事が肝心だとお話させていただいた。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

引退

 阪神タイガースの金本選手が引退した。鉄人も21年間の現役生活にピリオドを打った。タイガースファンの私も、ここ数年間の常勝チームになった最大の功労者は金本のお蔭だ。

 先日テレビ番組で、江川卓、千代の富士、千葉すずの引退についての特番を見た。3人には色々な重圧があったことが解った。

 特に江川投手は入団の仕方が問題があり、江川投手がアップの啓発ポスターに、守っていますかルールという皮肉たっぷりのポスターが出回った。

 あの空白の1日は、江川投手が問題があった訳ではなく、球団の上層部がしたことで、それに利用されただけのことで、本当に苦しい時を過ごしたことだろう。

 空白の1日から半年間毎日、朝の9時から夜中まで家の電話は鳴りぱなしで、もちろんその内容は罵声ばかりだったそうだ。真っ黒の髪だったお母さんは、半年で全部白髪になったそうだ。

 横綱の重圧。オリンピックの重圧。巨人の重圧。見ている人は責任が無いので、好きな事を言うだけで、やっている方は神経をすり減らしているのだ。引退とは花道を去る時だが、本当にホッとしているではないだろうか。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

僧職系男子

 今日10日は体育の日と思ってしまう・・・祝日の曜日変更で、成人の日や体育の日も変わり、何かと馴染めないのだが、山中さんがノーベル賞を取って凄いなあ。。。どんな脳をしているんだろうか?

 インターネットに僧職系男子が今人気だと書かれていた。草食系ではなく僧侶の僧なのだが、最近ではパワースポット巡りや、墓マイラーや、お寺巡り等、我々世代では考えられない事がブームになっている。

 あるお寺では若い女の子が集い人気の寺になっているそうだ。信じがたいが・・・坊主バーなるものも流行っていると聞き、今も昔も人は悩み多きもので、悩みを聞いていただけるご住職に、人は集まっているようだ。

 また心の裏まで読めないが、この不況時に住職の安定収入を予想して、恋愛まで考えている人も多いようだが、お寺業界も一部を除いて大不況なのだ。

 動物の草食系が弱々しいと誤解している人が多いが、馬や牛やラクダ等は、草だけしか食べないが筋肉隆々で何時間も人を乗せて歩けるし、走れるのだ。

 肉食系はライオンもチータも1日寝ており、何百メートル走るとバテテしまう。どちかというと、僧職も草食のように息の永い人達でいてほしいものだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

お客様の人生は全て大河ドラマ

 昨日と今日、お墓の引渡しがあったのだが、この時期は気候が安定しており、お墓開きをされる方々が多い!

 現在墓石の建立待ちのお客様が30件程あり、これからどんどん建立されていく。皆様に間違いない墓石を引き渡しをしなくてはならないのだ。

 昨日お引渡しをさせていただいたお客様も、弊社の霊園を気に入っていただき、とても明るくてすがすがしかったと親戚の皆様に言われていたので、とてもありがたかった。

 1件、1件、お客様とお話をさせていただいて思うことは、生まれて亡くなるまではそれぞれの家には、ドラマがあり、そして山あり谷ありの人生録を教えていただける。

 お客様の人生は全て大河ドラマである。偉人だけがドラマを持っているのではなく、分厚い人生をお持ちなのである。今回、開眼式では大変お世話になりました!ありがとうございます。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

名脇役の死

大滝秀治さんが亡くなった・・・特捜最前線の時からの大ファンで、おやっさんと呼ばれた船村刑事の会は、必ず見ていた!人情激情型刑事役で、見ていて熱くなることが多かった。大正生まれで何の役をやっても上手で、貴重な男優さんだった・・・

伊丹十三さんの映画にも必ず出ており、渋い上司役を演じていた。大滝さんが亡くなり、渋い年配者の役をする人がいなくなってきた。

どの業界も人材不足で、特にこうしたマルチタレントは、中々生まれないものだ。役にはまり、唾を吐きながらの熱演は、今も私の頭の脳裏に焼きついている。

 特捜最前線の上司役だった二谷英明さんも亡くなり、天国で特捜最前線の話で盛り上がってもらいたいものだ。関根勤さんの物真似が本当に大滝さんの特徴を捉えており、亡くなってもしてもらいたものだ。

 大滝秀治さんを偲ぶ・・・

 

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

自分の葬儀と墓を考えていたとは・・・

 季節はすっかり秋が深くなってきたかもしれない・・・この1ヶ月半で7件の通夜、葬儀に参列させていただいた。酷暑の後は秋口に疲れが出るものだ。気を付けなくてはならない。

 先週、流通ジャーナリストの金子哲雄さんが亡くなった。肺カルチノイドで41歳という若さだった。明石家さんまからしもぶくれと言われ、良い味を出していたのだが・・・

 金子さんは亡くなる事を予想していたのか、自分で葬儀の打ち合わせや、墓の準備をしていたそうだ。弊社も多くの顧客と対応させていただいて、そんな人は1人もいなかった。

 明るい葬儀を考えていたとも書かれていた。葬儀というものは、そもそも陰気で終わるのではなく、故人を楽しく送るものかもしれない。暗く接しなくては駄目な風潮が今後変わっていくかもしれない。

 私よりも5つ若い人が亡くなると、寂しく思ってしまうが、私も寿命が解れば、金子さんのように葬儀等の打ち合わせをしているかもしれない。しかし現実に戻れば、そこまで冷静にいられるか解らないが、金子さんの冥福を祈りたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

基礎工事

 先月もう少しで大台だったのだが、たくさんのお客様に契約をしていただいた。ありがたいことで、早速8月、9月の前半に契約していただいたお客様の聖地に基礎工事をさせていただいた。



 ありがたいことで、弊社施工班も大喜びで仕事をしてくれている。1件、1件の鉄筋を編みながら丁寧に仕事をし、モルタルを流し込み、1件、1件写真を撮って、後日、墓石完成後の写真に添付している。

 今でも関西では基礎工事もしない墓石店が多いと聞く。L型金具だけはしているらしいが、やはり基礎を打たなくては駄目なのだ。

 関東の霊園に行くと、霊園の墓石が建立される場所は、全てコンクリートのベタ打ちがされている。それは少し冷たくて寂しい感じがしてしまうのだが、1度にした方が経費も安くつくことから、最初にしてしまうのだろう。

 本日、基礎工事無事完成致しました!6件のお客様ありがとうございます。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

菊人形

 創業100年を迎えた枚方パークでは、今年も大河ドラマ平清盛から、平清盛+源頼朝と題して、菊人形を開催する。

 子供の頃は、枚方市といえば地方に行っても菊人形の街だと言われたものだった。全盛期には80万人の観光客が訪れる程の人気イベントだった。

 それから菊人形がドンドン縮小され、1度サヨナラしてしまったが、龍馬伝のヒットから復活して、我々が子供の頃と比べてかなり小さくなったが、開催されている。

 毎日新聞にも安井さんという女性菊人形師の記事が掲載されていた。菊は10日ほどしか持たず、毎日の手入れが必要な厄介な花なのだ。

 だから経費がかかり、継続か否かが問われてきたのだ。地方の皆さんも是非とも菊人形を観に枚方にお越しください!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874