幹部勉強会に行く場に?

見本市に行き

先日東京で開催されていた見本市に行って来た!30代のときには1人でよく見に行ったものだが、今回は3人で行き、これはもっと数を増やして見学して、新しいことを発見出来るし、発見しなくてはならないという意識にかられた!出歩くと必ず発見があることは云うまでも無い。

幹部勉強会

今日は私が一番大好きなアーティストである、サラブライトマンの大阪公演が開催される!部長、店長、副店長を連れて勉強のための時間は、とても有意義である!あの声は一体どうなっているのか?今年65歳でこれだけの美声を出すプロフェッショナルは凄い!

商売の種は色んなところに

58年生きて来て感じたことは、石材店だから石だけ知っていれば良いと云う考え方ではダメなのである。商売の種は色んなところに落ちており、それを発見したものが有意義な人生を送っているのではないだろうか?何でコンサートと感じているうちは、大きな先入観がある人達なのではないたろうか。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

父の命日

もう11年

父が亡くなって11年が経つ!千年オリーブの森がオープンして7年で、もちろん堺・和泉や大分東も見ずに亡くなり、一番驚くのは従業員さんが3倍に増えたことだろう!今甦って西鶴を見ると腰を抜かして驚くかもしれない!進歩していれば良いが、そうでなければあの世で悲しんでいたことだろうから、良かったかもしれない。

父の教訓

よく叱られたのだが、一番印象に残っていたのは、1円玉を笑う奴は、1円玉に泣くという話だ。極端に云うと手形が1円足りなかったら、銀行の人は出しておいてあげようとはならないだろ、という話だ。たった1円、されど1円、小さいことが出来ない人が大きなことは出来ないとも云われた。

階段は

一歩、一歩上がるからまだ昇れるが、何段も超えて昇り続けるとすぐにバテテしまう。階段は一段ずつでもしんどいのに、飛び段は更にしんどい・・・それを意識して人生を送れと云われた!父より母から格言をたくさんいただいたのだが、今思い返すと父からもありがたい言葉をいただいた。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今年最後のご開帳

61人目の対談

今回の対談は61人目となり、三好玲子さんに対談をしていただいた!三好さんのお父様は、日本のクラブの成り立ちを創った方で、ときの総理や有名作家などと深い交友関係を築き、戦後日本の礎を創ったと云っても過言では無い!外食産業を多く展開されているが、どのお店も美味しく最高のサービスを提供し、毎回私は大満足させていただいている!是非とも弊社ホームページを読んでもらいたい。

今日は今年最後の

UFOのご開帳である!年3回目のご開帳だが、毎回多くの方に来ていただき、子供さんやお孫さんと楽しい時間を過ごしていただいている!元々Niko and・・・の販促に使ったもので、菅田将暉と小松菜奈がそのUFOの乗っていた!2人はその後結婚し、そんなめでたいものならば、弊社の飾っておこうということになり、森本さんに譲っていただいた!それを霊園内に置くというアイデアに皆さん力を入れていただいて、今日を迎える!是非とも今日1日楽しんでもらいたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

工事はここからが正念場

参議院選挙

弊社顧問弁護士の橋口玲が今回の参議院選挙で立憲民主の公認を得て立候補する!彼とは20年以上の付き合いで、年は私の3つ下で、ここまでくれば受かって欲しい!自分が関わる人たちが、新しいことに挑戦するのであれば、何とか成功成し遂げてもらいたい!

ここからが正念場

千年オリーブの森とハピネスパーク牧野の三期目、四期目の拡張工事に関し、暑さが本格化し、まさにここからが正念場なのである!下地が完成した後は、石張り工事が長い期間かかり、それから植物を植えていくので、千年オリーブの森は秋から、ハピネスパーク牧野は春からオープンするので、今までしてきた準備をそのまま実践するだけなのである。

石工集めに苦労して

そして何より現在は石工を集める苦労をしている話を聞く!私は確かにそうだが、それ以上に開発や収益を上げることの方がもっと難しいので、そこでへこたれていたら先は見えないのである!良い石工が集結してきており、今から最高のコンディションで最高の新霊園を完成させていく!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

墓じまいは、お寺じまい

まだまだ・・・

水曜日に社内勉強会を実施した!宗教入門編を勉強したのだが、恥ずかしいほどできていないものが多かった・・・分かっていない人は困っていないのだが、社長の私は本当に困り果てた・・・まず我々の仕事は何なのか?それを意識して仕事に打ち込まなくてはならない。

墓じまいは

先日いつもお世話になっている先生からとても良い話を聞かせていただいた!墓じまいが増えて、余り業界は困っていないように感じるが、そうではなく、墓じまいは、寺じまいになっているので、本当に深刻だと云っていた。。。確かに寺院にある墓石を墓じまいすると、お寺ともサヨナラしてしまう。

何度も云うが

墓じまいで潤っている同業者が多数いると聞く!これは本当に困ったもので、墓じまいは、スクラップだけでビルドが無い!解体した後に、新しい墓石を建てないので、スクラップだけて終わってしまう・・・これは実に困ったことで、ある程度解体が終わると、次に起こることは仕事じまいなので、何度も云うが業界は新しい価値を見出さないといけないのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

過去は振り返らず

表彰していただいて

和泉市に本年も車椅子を寄付させていただいた!昨年は3台だったが、今年は2台増やして5台を寄贈することになった!昨年度も市長さんに温かく迎えていただいて、いつもこうした機会は、私を含め従業員さんにもとても良い勉強の場となっている!この機会は毎年続けていきたい!

恩師は元気で

高校の担任の佐藤先生と、私の父の後輩と同級生だった稲泉先生との再会はとても嬉しい場だった!特に稲泉先生からは、仕事はずっと右肩上がりで行かんとあかんから、若い子の話も何でも受け入れる力をつけなよ!と云われた!身に余る言葉には感謝しかなく、先生には長生きしていただきたい。

過去は振り返らず

高校は超体育会だったが、あの時があるから今の人生形成を成したことは間違いない!諦めない、辞めない、逃げないことを教えてもらった!ただ昔話で懐かしむには少し早く、80歳ぐらいになってからでも遅くないので、今を生きていきたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

石壁工事が完成し

高校の恩師

先日、大先輩が弊社でお墓を契約していただいた!プロ野球の世界にもおられた方で、今も気を使っていただいており、私がお世話になった恩師2人と一緒に食事に行く誘いを受け、久しぶりにお会いする機会をいただいた!そんな気遣いをたくさんしていただいている先輩に感謝なのだ。

石壁完成

千年オリーブの森の石壁が延長することになり、このたび完成した!入り口前には今まで古木のオリーブが6本だったが、新たに4本増えての10本となり、お客様をお迎えすることになった!石壁が長くなったことで、とても重厚感が増した感じがした。

オリーブの筒

ここにも石張りをして、駐車場入り口のシンボルとなっていく!石張り、特に乱張りと云われる貼り方はとても難しく、下から順番に重い石を立ち上げていかなくてはならないので、そこは慎重に地道な作業の連続で、筒に貼り付けていき、もうしばらくで完成なのである。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

昭和三種の神器の続き・・・

住職が水やりを

千年オリーブの森に行くと、作業服を着た住職が水やりをしてくれていた!梅雨が明けて工事中の場所は散水が完成していないので、住職が気をかけてくれて水やりをしてくれていた!これから猛暑が続くので、樹木は水が生命線なので、怠ってはいけない。

昭和の三種の神器続き

昨日の続きで、昭和の三種の神器は、応接室にブランデー、和室に寿司の出前に大きな仏壇、そして隣近所に負けじと背が高かったり、広い、広い墓所がある墓石。そしてもう一つは、あまりたいした植木でもないのだが、広い庭・・・これは親が無くなると、子供たちはまず撤去してしまう。

庭の在り方

元々定期的に植木職人がカットしてもらわなくては管理出来なかったお庭・・・別段隣近所と変わらないし、珍しい植物も無いのだが、メンテ費用がかかってしまう・・・様風の時代に似合わない和風では、要らないものの上位に入ってしまうことは仕方ないのかもしれない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

見栄の三種の神器

名作曲家死す

大好きだったラロシフリンが先月末に亡くなった・・・燃えよドラゴンやミッションインボッシュブル、ダーティーハリーなど、すぐに口笛を吹ける曲ばかりだった!劇中のイントロは全作品よく似ていて、すぐにラロシフリンを想い出すので、亡くなって残念だが、良い曲をたくさん聞かせていただいて感謝しかない。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

引用:Wikipedia

講演をさせていただいて

2回目の講演をさせていただいて、楽しい時間を過ごさせていただいた!樹木葬に関することは、余り知らないことばかりのようで、このような機会で樹木葬のことを知ってもらい、間違いない選び方をしてもらいたい!

見栄の三種の神器

家にある洋室にたくさんのブランデー、お茶か珈琲を飲んだあと、和室に移動すると、寿司が出前で届いており、そこには巨大な金仏壇、自宅の近くには隣近所を意識して建てた大きな敷地と存分に量を使った大きな墓石・・・これを私は見栄の三種の神器と云い、令和時代には大きさよりもセンスが優先されるので、淘汰されていっている・・・・

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874