梅雨から夏への準備

カメラの進化

高性能の凄いカメラ、インスタ360を購入したいと要望があり、仕入れる事になった!それが凄い性能で、驚くばかりだ!進歩というレベルはどんどん上がり、慣れると普通になるから不思議だ!しばらく慣れないだろうが、弊社ではこれを使いこなしていきたい!

もうすぐ石張り工事が終える

千年オリーブの森の入り口石張り工事がそろそろ終わりが見えた!入り口の左右に小さな可愛いオリーブをプラントに入れて並べようと考えている!まさに風神雷神のようで、皆に愛されてもらいたい!

ローズマリーも移設し

ハピネスパーク牧野霊園の一番奥のローズマリーも移設し、よりオリーブを際立たすため移設した!これから雨が本格化していくなか、梅雨本番には植物は最高のコンディションを迎え、夏にはぐんぐん成長する!夏を最高に迎えるため、色々手を打っていく!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

速水流のお茶会

 

準優勝かぁ

日曜日に行われた団体戦で、1軍が準優勝で2軍が準決勝だった・・・団体戦は5人が調子が良い事が滅多にないので、中々難しい。ただ稽古不足が招いた結果、残念ながらあと1つ勝てず優勝することが出来なかった・・・負けに不思議の負けなしだ。

引用:ベースボール・マガジン社より

昨日の続き

神変大菩薩の合間に速水流のお茶会があった・・・毎度ああいう場は苦手で、お手前は?の質問が飛び交う中、どうしたら良いのか?とハラハラしてお茶会に参加してきた・・・分からなければまぁ良いかということで、茶道とは稽古をし、厳かな環境で修練を積み重ねたものである。

茶道はいつまでたってもド素人

新入社員が入ってくると、毎回云うことに最初は皆ど素人!どんな人もど素人なので、たくさん体験・経験をし、階段を上がっていけ!しかし茶道の世界はど素人歴が長く、こりゃほんまにセンスが無いと嘆いている自分が恥ずかしいのである。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

神変大菩薩

蜘蛛は嫌われるなぁ

ハピネスパーク交野霊園は、4霊園で一番蜘蛛が多い!毎朝蜘蛛の巣を専用のほうきで取っているが、翌朝はものの見事に元に戻っている!女性は蜘蛛とゴキブリが苦手な人が多い!少しでも快適なお墓参りをしていただくため、日夜蜘蛛取りに精進していく。

神変大菩薩

聖護院門跡で行われた神変大菩薩。3年振りにお茶会を併せて復活し、ときの天皇が過ごした書院の改築工事も終わり、当日は賑やかな会だった。役行者(えんのぎょうじゃ)と呼び、修験道の開祖である。私にとっては節分とこの日が心のリセットなので和やかな気持ちになる。

護摩を焚いて

そしてクライマックスは護摩を焚いて、行者さんがお経を読む。昨年のお札が焼かれ、今年のお札をいただき弊社の神棚に祀る。今年は6名が参加したいということで、若者中心で良き時間を過ごさせていただいた!来年もお陰様でと役行者に挨拶に行かなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

日本人は祭り好き

衝立を外し

最近マスクを何処に行くときも外すようになった!自分の机に置いていた衝立もついに外し、コロナ前の生活に戻りつつある。。。マスクをしているとこの季節は地獄で、よく覆面レスラーは凄いなぁと感心したものだった。当たり前だった日常が戻りつつあることを感謝しなくてはならない。

温故知新

家紋について先日ブログで語ったように、昔からあったが、無くなったもの、無くなりかけたものはたくさんあるだろう・・・言い伝えなどは、本心をついているものと、なぜ?と思うものの二つに分かれる。ただ伝統は変えつつ発展しているので、守らなくてはならない。

丸に千鳥紋

日本人は祭り好き

今年はコロナがあけ、日本中で祭が復活することだろう。元々盆踊りなどは死者を弔うためにしたものだったが、完全にイノベーションしてしまった。祇園祭などもそうだ!変わりながら大きくなったものには、誰か頭の良かった人たちが、集客も含め楽しい空間を創った!そんなところにビジネスのチャンスがありそうだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

上岡龍太郎逝く

カレー三昧

友人の上根さんがカレーを持ってきてくれた!ちょっと前に豪栄道がカレーを送ってきてくれたので、あしたのジョーカレー、ベルサイユの薔薇カレーなど食べ比べてみたい!美味しいカレーをたくさんいただき、上根社長!ありがとうございました。

残念な死

上岡龍太郎さんが亡くなった・・・58歳で引退したと思い返し、もう23年経ったのか・・・上岡さんの印象は頭が良く、活舌、目利きが鋭く、他にない存在だった・・・横山やすし、島田紳助といい、関西では最期を見れなかった芸人が多く、紳助には何とか復活してもらいたい。

引用:毎日新聞より

こんな時代だからこそ

上岡さんは、現代のコンプライアンスや窮屈な社会をメディアを使ってどう表現しただろうか?私は変わらず出て、上岡節は健在だったと感じる・・・そうなるのが嫌で全盛期に突如消えたのだろう・・・初代局長だったナイトスクープは間違いなく、上岡局長がナンバーワンだった。上岡龍太郎さんを偲ぶ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

平凡では上手くいかないということかな

エジソンの言葉

楽な道を歩もうとする人がいる・・・楽に儲けようとする人がいる・・・結果は平凡か、たいしたことのない結果しか生まれない・・・確かにそうだろう。しかし人は高い壁や、難しいと思われる壁を乗り越えようとはしない。エジソンのように常にチャレンジした人は偉人と云われるわけだ。

引用:Wikipediaより

カンブリア宮殿で

チャンネルをパチパチ触っていると、バンフォー・ユーという会社を取り上げていた!途中から見たのだが、社長さんがこう云っていた!全然売れず惨敗だったのは、自分のアイデアに酔っていた。お客さんが欲しいものを考えなかったことが敗因だったと・・・・

引用:TVTOKYOより

西鶴のテーマ

最後にこの社長さんは、人の行動を見てより考えるようになったと・・・その通りだと頷きながら、平凡に考えていると、お客さんの欲しいものには達しない。そこでお客さんの行動を常にアンテナを張り、考えることしか上手くいかないのではないだろうか。そんなことに気づかせていただけた。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

猪木さんを振り返る

とても良いお仕事をさせていただき

日本の教科書にも出てくる方のお仕事を昨年からさせていただき、いよいよ完成した。これは喜んでいただけるのか?ドキドキしながら工期を終えた!現場で工事をしていただいた皆さんも、こんな方の仕事をさせていただいて嬉しい、良かった、という言葉をいただいた!この現場にくるたびに、仕事って良いなぁ~とつくづく感じさせていただいた。

アントニオ猪木さん

もう亡くなって8ヶ月が経った。考えてみればこの方の生き方が好きだった!それは不可能と云われたアリと戦い、北朝鮮でプロレス興行をしたり、人気レスラーが大量離脱をしてもしても、乗り越え更に大きくなる新日本プロレス。凄いなぁ~人がやらないことをしているなぁ~学生時代憧れ、今の仕事にそういった生き方が根付いているかもしれない。

引用:猪木元気工場 https://www.inokigenki.com/profile

相手を有名にさせ

名もなき外国人レスラーが猪木を苦しめた相手とし、人気レスラーになった抜群の潜在能力は凄かった!まさに人を創る。もう40歳前の人は分からないだろうが、ビンタとダーの親父のイメージが強いだろう。苦境をものともせず、人がやらないことをした!そんな猪木さんの良い面をいつまでも思い返し、皆さんに元気ですかーを与えていくのが西鶴という企業に課せられた命題である。今回、アド毎広の田中社長に感謝だ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

粋な演出

新しい取り組み

そろそろ大学と共同研究していく文章をきっちり送らなくてはいけない。今年の後半は若手従業員さんたちと、研究課題にともに取り組み、遺していくことを決断した!またぁ~勉強かぁ・・・今の立ち位置では、とても面白い勉強になりそうでわくわくしている。

とにかく笑った

経営計画発表会の準備をしている際、今の若手をいじることは難しいという話になった!自分のところの社員さんはいじりにくいが、来賓の皆さんは紐引きゲームでいじり倒しているから、この矛盾がひどい。しかし弊社富松はこのときの司会力は誰も追随を許さない。

最後に

アド毎広の田中社長がアントニオ猪木の場を創ってもらいありがたかった。このブログで語るのは難しいが、来られた方全員に闘魂タオルが配られ、私は騎馬戦の形で入場させられた。事前に何も聞かされず、こういう芸当が出来る田中社長、そして花束贈呈をしていただいた藤村社長、他の皆様にも感謝の言葉しかない。皆さんから疲れていませんかと聞かれたが、これだけ笑えば疲れなど飛んで無くなった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

経営計画発表会を終え

黒星はついたものの

タイガースが好調だ!連勝は止まったものの、やはり野球は守備がきっちりして攻撃力が兼ね添えていると強い!まずは守備力だが、企業も社内が万全で隙がなければ、営業力は楽だろう。そんなことを考えると、今年のタイガースはエラーも気にならない守備力とチームワークの良さを感じる。

経営計画発表会を終え

私の自慢は何か?それは心根が良い友人知人の経営者、従業員さんたちがたくさんいることだ。今回の発表会も多くの方が訪れてくれて本当にありがたく嬉しかった!より守備力を高めていくには、これだけ周囲に良い方がいてくれていることを認知してもらいたい。

若い子たちの躍動

それは体験と経験の場を増やしていくこと!今回の発表会には若いメンバーが多く参加してくれた。来年は今年入社したメンバーに仕事を与え、発揮してくれる場としていきたい!とにもかくにも弊社は世界一、お客様と仕入れ先様に良くしていただいている。感謝、感謝。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ユニバーサルマナー検定

嫌な季節だなぁ

いよいよ梅雨に入り、首回りなど汗をかくとイライラしてしまう・・・まるで体になめくじがはっているように感じる今日この頃だ。雨が降るとお客様の足が滞ってしまうので、是非ともカラ梅雨を願っている。出来れば平日の雨をお待ちしている。

ユニバーサルマナー検定

コロナ禍で3年間ユニバーサルマナー検定が出来なかったので、やっとのことで入社1年目~3年目のメンバーを入れて3級、2級を受験してもらい実施した!これで弊社ではお墓ディレクターと、ユニバーサルマナー検定を全員持つことが出来た!今回合格したものは、これから対応するときに充分成果を発揮してもらいたい。

移り行く社会に先制したことが良かった

ハピネスパークを創った際、霊園内を前面バリアフリーにした!それがミライロさんと劇的な出会いがあり、進化に貢献出来た!我々業界はバリアフリーに関しては、まだまだ発展途上国なので、もっと発展したいという願望が強かった!何でも先にしていたら、時代が来ても急いでやらなくて良いので、先制することの大切さが身に染みて分かった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874