㈱西鶴ホームページのお知らせ

 長野の善光寺で多数の落書きが発見された・・・
 とても残念な事で、年間800万人訪れる日本最大のお寺で、負の遺産を残してしまった・・・
 落書きの文化は、している方は楽しんでいるのだが、やられた方はこれ以上ない不快感を生む!
 街の景観は悪くなり、止めてほしいものが落書きなのだ。

 さてホームページがリニューアルして3ヶ月が経過した!
 今までで一番充実したホームページとなり、自社で簡単に手直しできるから嬉しい限りだ。

 その中で、毎日のお知らせをスタッフ達がアップしてくれている!
 自発的にこんなニュースや、あんなニュースを見つけて投稿してくれるので、とても良い社内文化が形成されている。

 ホームページは今では外部委託する時代は終わり、おおまかな骨格だけ作ってもらえれば、手直しは自分たちでやっていく!
 それが今の時流で、新しい出来事をすぐにアップできないと、放置していると顧客に思われる。。。。
 そんな時代がやって来て、今からは新しいものにも果敢に挑戦する姿勢を崩してはいけないのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ハピネスパーク牧野のオリーブの実

 いつもお世話になっている春日大社で鹿の角切りが行われた!
 オスは求愛するときに、興奮し、人を角で威嚇や刺してしまう事がある・・・
 そこから捕まえ、50頭が角を切られるが、不思議な事に毎年同じ長さに戻る・・・
 昔から鹿の角は漢方薬などに使われ、生命の強さを感じさせた。

 さて弊社のオリーブの実が佳境を迎えている!
 オリーブの葉は、ツーンと空に向け伸びている物だ。。。
 しかし実がつきすぎて、まるで柳の木のように垂れ下がっている。

 今年も実を摘み採り、オリーブ油に変身してもらわなくてはならない。。。
 イタリアやスペインの田舎で長寿の人達は、実にオリーブ油を愛用している人が多い。

 日本ではお馴染みのパンにオリーブ油をつけて食べるシーンがあるが、西洋人はそれをしないのだ。
 そんな習慣は実は日本初!これは日本人は皆驚く・・・

 昨年は3本のオリーブから、22キロ実が採れたが、今年は一体何キロになるのか?
 楽しみなのだ。。。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

家系図

 久しぶりに大騒ぎをする人が顔を出した。。。
 話を聴きながら、癌を克服し元気にしている!
 まあ人には様々な生き方があり、それも大河ドラマなのだ。

 NHKのファミリーヒストリーという番組は中々良い番組だ!
 一昨日見たゲストは西田敏行で、三件の家の流れを取材していた。

 私も今年、家系図を作ってもらい、感慨深いものがあった!
 西田さんの先祖を探っていくと、とても深い内容だった。

 桂文枝さんの回では、最後に戦死したお父さんのお骨と再会した・・・・
 NHKは、様々なやり方でご先祖さんの行方を現代に手繰り寄せている。

 浅野忠信さんの回は、実に遠い親戚がオランダにいたので、驚いた!
 本人が一番驚いただろうが、1人が死んだり行方不明などになると、子孫は登場しない。。。
 今の核家族化やお家断絶などをクリアした我々は、やはり奇跡の誕生なのかもしれない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

全国奔走

 10月に入り、めっきりと涼しくなってきた!
 9月末から、自動車が濡れているので、秋が迫ってきた気配がする!
 また京都は紅葉観光でいっぱいになり、しばらく活気が溢れそうだ。。。

 先週の土曜日から、宮崎~鹿児島~東京へと、3泊4日のハードな出張をしてきた!
 東京では大事な最終打合わせをし、いよいよ大阪で使える資料が完成した。。。
 大阪に帰って驚いたのは、いつも出している大量のコーヒーがもう無くなっていたことだった・・・

 最近たくさんのお客様が訪れてくれるので、コーヒーが無くなっていたわけだ!
 これはある意味嬉しい悲鳴であり、喜ばなくてはいけないことなのだ。

 全国奔走していつも思うことは、東京だけはずば抜けて人が集まり活気があることだ。
 だからといって事業をしようとは思っていないが、人の集まる所はやはり魅力的なのだ。
 そしてそれだけ競争相手も多いということだ。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

新しくなるハピネスパーク牧野の看板

 12月に開催する西鶴と行く奈良旅行!
 今回も順調に参加していただけるお客様から申し込みをいただいている!
 私達スタッフを入れて50名なので、楽しい旅にして行きたい!
 お客様たちは、旅をいつも楽しみにしてくれており、あとはエコ贔屓だらけのビンゴゲームが楽しみらしい?

 ビンゴゲームは、笑いあり、笑いありとここまでお客様をいじっていいのか?
 それが名物となり、社長のビンゴゲームは今回もあるのか?と質問されるからうれしい・・・

 10月に入り、牧野霊園入り口の国道看板をリニューアルすることになった!
 今のホームページと同じく、天国のような霊園というキャッチコピーが掲載される。

 これからはどの看板、媒体もしばらくこのキャッチコピーを使う!
 色々使うと、別会社と思われるので、徐々に改革を進めていく。。。
 看板やパンフレットを含め、どんどん改善をしていかなくてはならないので、時間を有意義に使っていく。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

㈱西鶴 最新ニュースレター

 今日から10月が始まった!
 今年も残りあと3ヶ月で終わりだ。。。
 弊社は更に取組たいことがたくさんあるので、あと3ヶ月がラストスパートだ。

 新しくなって2回目のニュースレターが完成した!
 前回の注意しなくてはならなかった点を直し、中々良い出来栄えとなった。

 もうホームページではアップされた桂春之輔師匠との対談も紙ベースとなった!
 お客様からも、新しいニュースレターになって、とても読みやすいと評価していただいている。

 やはりニュースレターはスタッフの顔が露出しないとダメだという事が分かった。。。
 そこには皆が協力して、大切な情報をお客さまのところに送付するという役目があるからだ。

 今週中にはお届けされるので、お楽しみに!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

残り3ヶ月・・・・

 今年も9ヶ月が終わろうとしている・・・
 ちょうど1ヶ月前が誕生日だったので、早いものだ。。。
 50代は充実していて、とても楽しい時間を過ごしている!
 
 さて、そこで残り3ヶ月だ!
 10月中には、ハピネスパーク牧野に珍しい物を展示しようと思っている!
 期間限定だが、挨拶代わりに皆さんに観ていただこうと思っている。

 どこに置いたらいいのか?
 来たらびっくりするだろう・・・
 正月まで置いてけるか?はたまたちょっとの期間だけかもしれない。

 残り3ヶ月で、大変面白い事をしたい!
 これも計画が実行できそうだ。。。
 そんなこんなで9月は、大変皆様にはお世話になり、スタッフ一同ありがとうございました。

 手紙が無くなるのがこれほど早いとは・・・・・
 また購入しなくてはならないのだ。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ハピネスパーク牧野の雑草採り

 政治の世界は明日は闇・・・
 一夜にして、民進党が希望の党へ・・・
 当落線上の人は希望が持てるかもしれないが、それにしても節操がない。。。
 結局自分の食い扶持の事しか考えない人達だから残念でならない。

 こんな事を続けていれば、未来永劫若者は政治にソッポを向く・・・
 他国であれば、森友や加計問題が発端で大暴動になるかもしれない・・・
 日本人は人気投票と見た目だけで投票をしている感がある。

 歴史を振り返ると、政治不安は国の不安や大きな展開期を迎える!
 全て既存の考え方を変えて行かなくてはならない時期かもしれない。

 それと比較すれば平和なブログだ・・・
 バラの周りの雑草が猛威を振るい、全てスタッフさん達が抜いてくれた!
 雑草が勢いよく咲くのは、土壌が良い事もある。。。
 それでもバラの栄養が取られないようにきれいに採った。

 いよいよ秋が深まると、植物達は冬を迎えるまでは過ごしやすい季節を迎える。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

経営は知らないと損をする・・・

 会社に指南役が必要な時期になってきた・・・
 現代人は、便利になりすぎて指南役がいない人が多い!なぜ南なのか?
 私は道場を運営しているので、道場等では師範代が南側に背を向ける・・・
 そしてあれこれ指で指示するので、指南役という言葉が生まれた。

 事業をしていると、こんな制度があったのか?
 と、驚くことがある。。。。共済制度や全損、色々な組合等々。。。
 クレジットカード1枚とっても価値あるカードと意味の無いカード。。。。
 知らないと損をするばかりだ。

 銀行の支店長曰く、多くの会社の決算書を見ると営業外利益で助成金を得ている会社が増えたと言っていた!
 そういう制度はとても助かるので、利用して、社内返還していかなくてはならない。

 いつの世も、世渡りが上手く得をする人は情報を巧みに得ている・・・・
 そして知らない人の言い訳は、受け身で誰も教えてくれないと、無知を正当化しようとする。

 無知にならないようにしっかりしたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ハピネスパーク交野 樹木葬

 昨日は久しぶりにある神社を訪れた!
 40代になり、神仏に感謝をするようになった!
 事業が上手く行くと、そういう考え方が根強くなった!
 ここは不思議な空間、今回はお礼参りでの参拝なのである。

 日曜日にハピネスパーク交野霊園で樹木葬に納骨していただいた!
 弊社は古木のオリーブ内に、紙の筒にお骨を移し、将来は土に還るというやり方をしている。

 段々多くの方が埋葬され、お客さんからも賑やかになって来たねと言っていただけるようになった。

 今年も実がつかなかったが、交野霊園のオリーブもついにぼちぼちオリーブに実がつき出した。。。
 牧野霊園は、雄雌の受粉が上手くいき、実がかなりついているので、来月の摘み取りは楽しみだ。

 樹木葬は完全に市民権を得て、今後益々色々な形の物が現れるだろう。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874